본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「どこに向かうかわからない北朝鮮…武力示威の可能性は高い」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
専門家らは北朝鮮の核の挑発を誇張された恐喝とみながらも、北朝鮮がどこへ向かうかわからないという点を懸念した。政府関係者と専門家らはまず北朝鮮の局地挑発の可能性を見ている。東国(トングク)大学北朝鮮学科のキム・ヨンヒョン教授は、「朴槿恵(パク・クンヘ)政権を圧迫し国際制裁に反発する次元から北方限界線(NLL)以南でKN-02のような短距離ミサイルを多量発射する可能性が高い」と予想した。国立外交院のユン・ドクミン教授も、「東海・西海のミサイル発射や非武装地帯(DMZ)などでの局地的挑発を通じ韓半島の緊張状況を持続させる戦略を駆使するだろう」と予想した。休戦協定無効を宣言しただけにわざと休戦協定に違反して見せる低強度の挑発の可能性が高いということだ。軍関係者も「西北5島の占領や休戦協定上禁止されている非武装地帯内での重火器武力示威など多様な可能性を残しておいている」と話した。


慶南(キョンナム)大学政治外交学科のキム・グンシク教授は「いまの状況は北朝鮮上部の意図的挑発ではなくても偶発的衝突や状況が全面戦争に飛び火する危険がある。NLL近くでの漁船越境や非武装地帯での銃撃戦が全面戦争になりかねない状況」と警告した。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴