본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

RCEP批准案提出を1年うやむやにしていた産業通商資源部…韓国は関税恩恵の「仲間はずれ」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

昨年11月、東アジア地域包括的経済連携(RCEP)に署名した韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領(左)と産業通商資源部の兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長。[写真 中央フォト]

韓国・日本・中国と東南アジア諸国連合(ASEAN))10カ国、オーストラリア・ニュージーランドなど計15カ国が参加する「世界最大の多国間自由貿易協定(FTA)」東アジア地域包括的経済連携(RCEP)が来年1月1日に発効となる。

だが、韓国は国会批准時期を逃して「初電」に乗りそびれた。韓国政府がこの協定に署名して約1年後に国会に批准同意案を提出するなど国内手続きが遅れたためだ。関税障壁の撤廃を目指して推進されているRCEPは、発効が遅れるほど関税の恩恵を受ける時期もそれだけ後ろにずれ込むことになる。

協定文によると、RCEPはASEAN加盟国6カ国以上と非ASEAN署名国3カ国以上がASEAN事務局長に批准書を寄託して60日が経過すれば該当国家で効力を発揮することになる。先月2日、シンガポールなどASEAN6カ国と非ASEAN国家のうち韓国を除く日本・中国・オーストラリア・ニュージーランドが各国内の批准を終えて条件を満たし、来年1月1日の発効を迎えることになった。


だが、韓国はインドネシア・マレーシア・ミャンマー・フィリピンと共にまだ国会の批准を受けることができず、来年1月1日の発効対象から除外される。韓国政府は10月1日に国会に批准同意案を提出し、批准案は現在、法案小委員会で検討中だ。国会批准の後も実際の発効までには60日以上要するため、いくら急いでも来年1月末までは発効が不可能だ。

2020年11月にRCEPに署名した15カ国の国内総生産(GDP)は26兆ドル(約2940兆円)、人口は22億7000万人、貿易規模は5兆6000億ドル(約6656兆ウォン)に達する。RCEPが最終的にスタートすれば全世界の人口とGDPの約30%を占める「メガFTA」となる。自動車部品や農産物などの関税撤廃、知識財産権の保護および電子商取引に関する共同規則適用など幅広い分野が対象だ。

事実、韓国はすでにRCEP署名国のうち日本を除いた残り13カ国と二国間FTAを締結している。これに伴い、日本との「間接的FTA恩恵」がRCEPの核心になった。だが、相手国である日本は来年1月1日にRCEP「初電」に乗って先に出発する。

青瓦台(チョンワデ、大統領府)がRCEP署名直後、「経済協力の強化、韓国産業の高度化などを模索して新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)克服の契機にすることができるだろう」と期待感を表明したのに、「定時出発」が不可能になったのは異例のことだ。産業通商資源部のチョン・ユンジョン通商交渉室長も先月16日の国会外交統一委員会法案小委員会で「我々はいま相当後ろのほうになった」と認めた。

RCEP交渉全般や国内手続きなどを担ってきた産業通商資源部は、農業など国内の産業に及ぼす影響分析と補完対策準備が今年9月ごろに終わって10月に批准案を提出したと説明した。同部関係者は「3万枚の協定文全体を翻訳して国会に提出し、予算協議をするのにも期間がかかった」と説明した。だが、RCEPはすでに2019年12月に妥結して最終署名が昨年11月に行われたことから、準備期間が1~2年あった。

国会も当惑を隠せない。政府が批准案を提出した10月1日は国政監査期間なのですぐに審議に着手するのが難しいうえ、対象資料が協定文を含めて計15万ページに及び、物理的に審査が容易ではなかった。結局、先月16日法案小委員会での処理は難しくなった。外交統一委員会は事案の緊急性を考慮し、12月1日にRCEPだけを議論する「ワンポイント」法案小委員会を開くことにした。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴