イーロン・マスク氏
ニューヨーク証券市場で21日午後3時(米東部時間)基準、テスラの株価は前日より2.21%安の417.09ドルで取引された。
テスラの株価はトランプ大統領の最側近に浮上したイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の影響力拡大により昨年の大統領選挙日以降急騰し、12月17日に479.86ドルまで上がったが今月10日には394.74ドルまで下がるなど上昇が停滞した状態だ。
ブルームバーグなどは、トランプ大統領が前日に電気自動車補助金廃止など電気自動車を優遇する政策の取り消しを含めた「米国エネルギーの解放」という名前の大統領令を下したことがテスラの株価に負担を与えたと分析した。
米国のまた別の電気自動車企業リビアンとルーシッドの株価もこの日取引時間中にそれぞれ6%台の下落を見せた。
これに対しトランプ大統領が就任演説で「米国の宇宙飛行士を火星に送り、そこに星条旗を掲げる。開拓精神はわれわれの胸に刻まれている」として火星開拓に言及すると宇宙企業の株価は急騰した。
米国の宇宙企業インテュイティブ・マシーンズ株価は取引時間中に19%、とロケットラボの株価は27%急騰した。
火星探査と移住を目標に大型ロケットと宇宙船を開発しているマスク氏の宇宙企業スペースXは証券市場に上場されていない未公開企業だ。スペースXに投資するファンドのデスティニー・テック100の株価はこの日取引時間中に6%以上上がった。
資産管理会社グリーンウッド・キャピタル・アソシエーツのウォルター・トッド最高投資責任者は「第2次トランプ政権が始まり市場は新政権から出る(ニュース)ヘッドラインに非常に敏感に反応するとみられる。これは金融市場の変動性を高めるかもしれない」と話した。
この記事を読んで…