佐渡島の金山で金を採掘した当時の現場の再現 [中央DB]
これに先立ち文化庁はこの日、イコモスが日本側に「補充説明」を要求する「情報照会」を勧告した、と明らかにした。共同通信はイコモスが佐渡金山について「世界遺産登録に値する価値があると評価した」と伝えた。続いて、イコモスが「江戸時代より後の物証が多い一部地域を世界遺産の構成から除くべきだ」と指摘した、と報道した。「江戸時代に限定せず、採掘があった全期間を通して鉱山の歴史を説明する施設を備えるべき」と勧告したという説明も加えた。共同通信の報道内容によると、日本政府が特定した16-19世紀半ばの江戸時代でなく、朝鮮人強制労役があった近代まで含めるべきということであり、2015年に世界文化遺産に登録された「端島(軍艦島)」に下された判断と似ている。
この記事を読んで…