韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が9日、ソウル竜山(ヨンサン)大統領室庁舎で開かれた半導体懸案点検会議で発言している。[写真 大統領室]
半導体市場の重心がAI半導体に移動していることを受けて、これを先行獲得して世界を制覇したメモリー半導体に続く新たな半導体神話を書いていくということだ。国家総力戦に拡大する半導体産業競争に韓国政府も参入したことは歓迎すべきことだ。
各国は半導体産業の主導権確保のために死活をかけた競争の真っただ中にある。補助金支給と各種支援を惜しまない。半導体復活を模索する日本は世界最大の半導体ファウンドリ会社である台湾TSMC工場の建設などに1兆2000億円の補助金を支給して半導体同盟を形成中だ。米国も半導体産業強化のために補助金を掲げて先端半導体施設を自国に引き込んでいる。インテルにはすでに195億ドル(約2兆9580億円)の補助金支給を決めた。TSMCには66億ドルの補助金とあわせて50億ドル規模の低金利融資を提供する。米国メディアによると、サムスン電子には60億~70億ドルの補助金を支給するものと予想される。
尹大統領は「戦時状況に見合う総力対応体系を構築して、我が国の実情に合った果敢な半導体産業支援策を用意する」と述べた。これに関連して今年1月の民生討論会で発表した622兆ウォン(約70兆円)規模の「半導体メガクラスター」に政府が電気と工業用水の責任を取って供給すると明らかにしたのは意味がある。青写真だけを広げて終わるなら、総選挙を控えて水原(スウォン)・竜仁(ヨンイン)など「半導体ベルト」の票をねらった公約を乱発したことにしかならないためだ。半導体産業に対する果敢かつ全幅的、実効性のある支援だけが、国家競争力強化と経済成長、雇用創出という果実を収穫することができる。
この記事を読んで…