본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

2%まで割り込んだ…潜在成長率ショック=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

輸出用コンテナが積み上がる釜山南区の戡蛮(カンマン)埠頭全景。ソン・ボングン記者

韓国銀行が23日に野党「共に民主党」の康準鉉(カン・ジュンヒョン)議員に提出した「最近20年の韓国を含む主要国の年度別国内総生産(GDP)ギャップ現況資料」によると、経済協力開発機構(OECD)は6月に韓国の今年の潜在成長率を1.9%と推定した。潜在成長率は簡単に言えばある国の経済の基礎体力を示す指標だ。労働や資本などを最大限投じて物価を刺激しないで達成できる最大成長率を意味する。政府が支出を増やし景気浮揚策を使って成長率を2%以上に育てることはできるが、インフレ(物価上昇)のような後遺症を招くことになるという意味でもある。


OECDが推定した韓国の潜在成長率が2%に満たないのは今年が初めてだ。来年はさらに低くなり1.7%まで落ちるだろうというのがOECDの予想だ。この見通しの通りなら来年の韓国の潜在成長率は世界1位の経済大国である米国より低い。OECDにより米国の潜在成長見通しは今年1.8%、来年1.9%だ。延世(ヨンセ)大学経済学部のキム・ジョンシク名誉教授は「米国経済は最近リショアリング(海外進出企業の国内回帰)、生産性革新などでこれまでの停滞状態から抜け出す様相。韓国は規模がはるかに大きい米国経済よりも活力が落ちているということが数値で現れた」と指摘した。



2%まで割り込んだ…潜在成長率ショック=韓国(2)

関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴