본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「津波級の水の流れ、脱出不可」…極限豪雨が増えた韓国「地下恐怖症」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

17日午前9時30分、釜山(プサン)地域に大雨警報が発令された中で、釜山東区草梁(チョリャン)第1地下車道で車両の進入が統制されている。草梁第1地下車道は2020年7月23日、1時間当たり最大81.6ミリの大雨で冠水して車両6台が水に浸かり、3人が亡くなる事故が発生した場所だ。チャン・ソユン記者

2020年7月23日、釜山(プサン)草梁(チョリャン)第1地下車道浸水事故の時に実兄を失ったチョ・イルファンさん(58)は17日、このように話した。当時、1時間当たり80ミリを越える激しい雨で、一瞬のうちに地下車道が冠水し、ここを通過していたチョさんの兄を含めて市民3人が命を失った。この日午前に訪れた草梁第1地下車道には小雨が降っていた。「進入禁止」の札をつけた出入り統制遮断機が道路を塞いでいた。垂直支持台に設置されていた電光掲示板には「浸水発生進入禁止」の案内が出ていた。釜山東区庁関係者は「2020年惨事以来、手動遮断機を設置し、気象庁が大雨警報を出せば、とにかく遮断機を下ろす」とし「内部をリアルタイムで監視できるカメラも増やした」と説明した。






「津波級の水の流れ、脱出不可」…極限豪雨が増えた韓国「地下恐怖症」(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴