본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

物価、韓国だけ例外…世界はディスインフレーションなのに「逆行」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
コロナ禍とロシアのウクライナ侵攻で高騰する物価が少しずつ落ち着きを取り戻し始めているが韓国は例外だ。世界的なディスインフレーション(消費者物価上昇鈍化)の流れからはずれている。

経済協力開発機構(OECD)は7日、加盟38カ国の昨年12月の平均消費者物価指数が前年同月より9.4%上がったと明らかにした。11月の10.4%と比べ1ポイント下落した。昨年6月から6カ月にわたり10%を上回っていた物価上昇率が9%台に再び下落した。昨年10月に10.8%でピークに達した後、着実に下落が続いている。物価上昇幅が次第に縮小するディスインフレーション傾向は明確だ。

OECDは「(12月の物価上昇率は)昨年4月以降で最低値を記録した。昨年11月と12月の間の物価上昇率下落は38カ国のうち65.8%の25カ国で現れた」と明らかにした。米国、ドイツ、フランスなどOECD加盟国の3分の2で物価上昇率が鈍化した。


だが韓国はその中に入れなかった。OECD加盟国のうち韓国を含め日本、ハンガリー、ニュージーランドなど13カ国の物価上昇率は昨年11月と12月が同じかむしろ拡大した。

韓国の消費者物価上昇率は昨年11月に5.0%、12月に5.0%で同一だ。統計庁によると、今年に入って数値が下がるどころか1月には5.2%とむしろ反騰した。OECDのほとんどの加盟国で1月の物価指標はまだ発表されておらず比較が難しいが、世界的にディスインフレーションの流れが続くだろうという見通しが優勢だ。他の先進国は物価上昇が徐々に鈍化しているが、韓国は逆行しているという話だ。

韓国物価を再び押し上げた主役は公共料金だ。1月の電気・ガス・水道料金が前年同月より28.3%急騰して指数全体を引き上げた。問題は公共料金引き上げがこれから始まるという点だ。自治体ごとに2~3月にタクシー料金を上げ、4月以降もバス、水道、ガスなど公共料金の引き上げが相次ぎ待ち構えている。

物価当局もやはり5%台の高い物価上昇率が当分続くとみている。韓国銀行のイ・ファンソク副総裁補は2日に物価状況点検会議を主宰し「今月も5%前後の上昇率を示すと予想される」と話した。秋慶鎬(チュ・ギョンホ)副首相兼企画財政部長官も3日の非常経済閣僚会議で「(物価上昇率が)1-3月期には5%前後と高い水準を示し4-6月期を過ぎて上方圧力がやや弱まり下半期になるほど次第に安定化する『上高下低』の流れが予想される」とした。

ただ韓国の消費者物価上昇率は他のOECD加盟国に比べて大幅に低い方だ。昨年12月のOECD平均9.4%と比較すると半分水準だ。38カ国の中でもスイスの2.8%、日本の4.0%に続き3番目に低かった。10%を大きく上回る超高物価に苦しむトルコの64.3%、ハンガリーの24.5%、ポーランドの16.6%などと比べ韓国の事情は良い方だ。

それでも世界的に拡散しているディスインフレーション傾向から韓国が抜け出しているという点で、韓国の家計と企業の高物価・高金利の苦痛は短期間では終わらないだろうという懸念が出ている。信栄証券のチョ・ヨング研究員は「今年の年間成長率が1%台前半まで下がるものと見通しが後退したり、消費者物価上昇率が2.5%を下回るまでは金利引き下げ転換は進まなそうにみえる」と診断した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴