본문 바로가기
이전 페이지로 가기
공유하기
주요 서비스 메뉴 열기
米国「同盟新時代」、韓国「同意必要」…日本の「反撃能力」に温度差
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2022.12.19 07:02
0
あ
あ
あ
あ
あ
사진 크게보기
岸田文雄首相
日本は16日の臨時閣議での決定を通じ防衛力強化方針を盛り込んだ安全保障3文書の改定を決めた。改定案は防衛費増額を含めた軍備増強の意志を見せているが、特に外交・安全保障基本指針に該当する国家安全保障戦略改定案には敵ミサイル基地などに対する「反撃能力」を明示した。こうした反撃能力は同盟国である米国が攻撃を受けた場合にも作動する。
◇反撃能力明示…専守防衛原則から脱皮
関連記事
韓国THAAD配備に驚いていた中国…「日本ミサイル1000発」には報復の言及なし
相次ぐ北朝鮮の挑発に…日本「長距離ミサイル1000発以上保有」
「バイデン大統領、日本の国連安保理常任理事国入りを支持」
北朝鮮のミサイルに驚いた日本、1発2億円の「トマホーク」購入検討
日本政府「北朝鮮への反撃能力行使は自衛権…韓国の承認は不必要」…韓国「必要」
この記事を読んで…
298
腹立つ
298
腹立つ
4
悲しい
4
悲しい
5
すっきり
5
すっきり
2
興味深い
2
興味深い
3
役に立つ
3
役に立つ
みんなの感想ランキング
国際・日本 記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
リンクコピーが完了しました。
포토뷰어
뉴스 메뉴 보기
岸田文雄首相
最新記事
もっと見る
0
/ 0
検索
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
검색
공유하기
팝업닫기
ツイッター
フェイスブック
ライン
Eメール
リンクコピー
リンクコピーが完了しました。
top
메뉴