본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「子どもたちがおかしくなった」…最近の韓国の学校現場で起きている衝撃の「梨泰院圧死ごっこ」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

梨泰院駅1番出口方向から見た事故前の人波

「クラスの子どもたちがおかしくなったようです。休み時間に『助けて』と言いながら梨泰院(イテウォン)ごっこをしているのです」「梨泰院圧死ごっこをしているのは私たちの学校だけでしょうか」--。

10代に人気というソーシャルメディア「TikTok」には最近「梨泰院ごっこ」「梨泰院惨事ごっこ」などのようなハッシュタグ(#)を付けてこのような投稿が次々と登場している。梨泰院ごっこはかつて「ハンバーガーゲーム(遊び)」と呼ばれていたもので、少ないときは数人から多い場合は数十人が段々に折り重なり下にいる人を体重で圧迫する行動を意味する。158人が亡くなった「梨泰院惨事」以降、小中高の男子学生の間で危険な「梨泰院ごっこ」が拡散している。

◇惨事の後…「梨泰院遊び」が拡散している学校現場


ソウルのある中学校1年生のイム君は「SNSに乗って惨事の映像が広がり、梨泰院惨事をまねるようなハンバーガー遊びが学年全体に拡散している雰囲気」と伝えた。「教室の机・椅子を片づけて10人余りの子どもが折り重なって圧迫することが休み時間のたびに繰り返されている」というのがイム君の説明だ。ソウルA高校2年生のパクさん(18)も「学校で生徒が『梨泰院圧死ごっこ』と呼んでハンバーガーゲームをするのを見て大きな衝撃を受けた」と話した。TikTokなどSNSでは「給食を食べる時、『押せ、押せ』と言いながら梨泰院(惨事)をまねている」「特定の生徒が主導して友人をハンバーガー遊びで困らせる」などのような目撃談も次々に投稿されている。下になるほど圧迫の強度が大きなハンバーガーゲームが「校内暴力」の手段として広まる恐れがあるということだ。実際、2011年には該当の行為で校内暴力を受けた中学生が死亡したという遺族の主張が出てきて警察が捜査を行ったこともあった。

◇「いたずらか、死か」…関連教育、皆無?

保護者の心配も大きくなっている。小学校5学年の息子を育ててている40代のイさんは「息子がハロウィンの時にいう「トリック・オア・トリート(trick or treat、いたずらかお菓子か)」を「トリック・オア・ダイ(trick or die、いたずらか死か)」に言い替えるのを聞いて、惨事がデフォルメされたような感じがして心配だった」と話した。高校2年生の息子がいる主婦イさん(44)も「ハンバーガー遊びをするなという担任の先生の注意があったが、ケガ人がいないため学校レベルでの対策はないようだ」として表情を曇らせた。地域の母親でつくるオンライン掲示板では「子どもたちにハンバーガー遊びは絶対だめだという認識を持たせなければならない」という反応も出ている。

社会的トラウマに対する懸念が叫ばれているが、学校では社会的惨事を受け入れる姿勢や感受性を育てる教育や指導が事実上皆無なのが現実だ。ソウル市教育庁は最近、ソウル内の小中高に「圧死事故予防・対処のための行動要領」を公文書のように伝達したが、文字通り類似事故発生時の行動要領にすぎない。京畿道(キョンギド)教育庁関係者は「教育部から別途下された指針がなく(ハンバーガー遊びなど)学校生活関連の注意事項は配布しなかった」と話した。教育部関係者も「『学校安全教育7大標準案』(標準案)に安全規則順守の他にもSNS・言語使用など児童生徒が注意しなければならないさまざまな内容を含む方針」という程度の反応だ。それさえも教育部が改正中の「標準案」は来年3月の新学期から現場に適用される予定だ。

専門家は学生たちが惨事をデフォルメして消費しないようにする教育が急務だと説明する。西江(ソガン)大学コミュニケーション学科のユ・ヒョンジェ教授は「前後の脈絡なく編集された惨事の映像などがSNSに乗って拡散していることから、学生たちが歪んだ認識を持ってしまうことが憂慮される」とし「集団的トラウマがすでに確認されているにもかかわらず、学生たちが惨事をどのように受け入れて認識しなければならないのかに対する教育が行われないというのは大きな問題」と話した。檀国(タングク)大学心理治療学科のイム・ミョンホ教授は「一時流行した『自殺ごっこ』のようにティーンエージャーは模倣心理が大きいので、とりあえず流行といえば副作用に対して何も考えずにまねることがある」とし「『私は彼らと違ってこういうことをしても大丈夫』というような優越心理まで重なり、遊びがさらに拡散する恐れがある」と話した。韓国青少年政策研究院のイ・チャンホ上級研究委員は「ハンバーガー遊びのような誤った行動はSNSやメディアを通路として10代の間で拡散していく」とし「学生たちがこのような雰囲気に批判的な見解を持てるように責任感を持って指導しなければならない」と話した。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴