본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【コラム】アヘン戦争を見守った日本「中国は全身が病気の患者」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

アヘン戦争が真っ最中だった1841年1月、英国東インド会社が作った鉄製蒸気船ネメシス号(画像右側)が清国の帆船を攻撃している。日本はアヘン戦争を契機に中国に対する羨望をもたなくなった。[写真 クルハンアリ]

600年、倭国が中国の隋に使節を派遣したときに起きた状況を記録した『隋書』東夷伝の内容だ。興味深いのは倭王が隋に朝貢をしながらも自分を「天の弟であり、太陽の兄」と言って隋の皇帝の気持ちを害した不快にした事実だ。


日本列島にあった小国が中国に朝貢を始めたのは紀元前1世紀ごろからだった。『漢書』地理志には「楽浪の海の中で倭人がいて百個余りの小国をなしている。定期的にやってきて朝貢をする」と書かれている。また『後漢書』東夷伝には57年倭の奴国が来て朝貢したので光武帝が印綬を下賜したと記録している。



【コラム】アヘン戦争を見守った日本「中国は全身が病気の患者」(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴