極超音速ミサイルの想像図 「写真=ロッキード・マーティン」
27日(現地時間)のブルームバーグ通信によると、ミリー議長はブルームバーグテレビに出演し、「我々が見たものは極超音速兵器システム試験という極めて重大な事件」とし、中国の最近試験を「大変憂慮すべきこと」と述べた。また「今はスプートニク・モーメントなのかはよく分からないが、それに匹敵するとみる」と話した。
「スプートニク・モーメント」とは、1957年10月に旧ソ連が世界で初めて人工衛星スプートニク1号を打ち上げ、米国が大きな衝撃を受けたことから生じた言葉だ。
これに先立ち中国は7ー8月に2回の極超音速ミサイル試験発射をしたと、フィナンシャルタイムズ(FT)が報じた。極超音速ミサイルとは音速の5倍以上の速度で飛行するミサイルで、ミサイル防衛網を無力化できる次世代ミサイル。
ミリー統合参謀議長は「今後の10年、20年、25年間、米国に対する最も大きな地政学的な挑戦は中国ということに疑いの余地はない」とし「わが軍を進展させるために調整する必要がある」と述べた。
この記事を読んで…