米テキサス州オースティンにあるサムスン電子オースティン半導体工場。[写真 サムスン電子]
◇米投資「スタープロジェクト」4カ月ぶりに決定
サムスンと財界関係者が5日に明らかにしたところによると、サムスン電子は早ければ今週中に米国半導体工場投資計画を確定し発表するものとみられる。サムスン関係者は「これまでスタープロジェクト候補地として4~5カ所を慎重に検討し、立地条件とインセンティブなどを考慮してテイラー市に最終決定されたものと承知している」と話した。
スタープロジェクトとはサムスン電子が社内で今回の米国投資プロジェクトを呼ぶ名称だ。サムスン電子は5月の韓米首脳会談で米国にテキサス州オースティン市に続く第2のファウンドリー工場を建設すると発表していた。
だが5カ月にわたり正確な投資時期と予定地は公開しなかった。これまでテキサス州オースティンとテイラー、アリゾナ州グッドイヤーとクイーンクリーク、ニューヨーク州ジェネシーの5カ所を候補に立地の長短所と税制、インフラ支援などを天秤にかけてきたという。
◇テイラー市「10年間3億ドルの税制優遇」承認
米国メディアもサムスン電子のテイラー市への投資を既定事実化して報道し始めた。現地メディア「テイラープレス」は、「8日にウィリアムソン郡とテイラー市、サムスン電子の合同会議で重大発表があるだろう」と4日に報道した。これに先立ち米国メディアは8日にウィリアムソン郡裁判所とテイラー市議会が170億ドル規模の工場建設支援に向けた審議・承認・決議案に対し議論すると報道している。
別の現地メディア「オースティン・ビジネス・ジャーナル」「コミュニティ・インパクト」などは有力な工場予定地を公開したりもした。これらのメディアによると、サムスンのファウンドリー工場はテイラー市の独立教育地区(ISD)に入る予定だ。工場と道路などを含めた全敷地規模は480万平方メートルだ。オースティン工場と比較して4倍ほど広い。
これに先立ちテイラー市ISD理事会は6月にサムスン電子オースティン法人が提案した10年間3億1400万ドル規模の税制インセンティブ案を承認している。
テイラープレスはこれと関連し、「テイラー市の市長が『(サムスンに対する)税金減免契約と開発契約などを実行できるようテイラー市議会が承認すると予想する』と話した」と報道した。また、ウィリアムソン郡裁判所判事の話として「このプロジェクトをウィリアムソン郡に持ってくるためわれわれができる最善を尽くしている」と伝えた。
サムスン、米国新半導体工場テイラーに決定…早ければ週内にも発表(2)
この記事を読んで…