李在明(イ・ジェミョン)知事
李氏は7日、フェイスブックに福島汚染水放出に関連し、尹氏が「日本政府とわが政府が各国と協力して透明に進めなければならない」「過去には大きな問題とみなしたことはなく、政治的な次元で見る問題ではない」と発言した内容を引用し、「福島汚染水海洋放出に対する明確な立場を明らかにし、国民の評価を受けてほしい」とした。
李氏は「尹氏の発言は日本極右勢力の主張、これを代弁する日本政府論理と違わない」とし「日本は汚染水の浄化を通じて放出すると明らかにしたが、三重水素(トリチウム)など放射性物質は完全に除去することはできないというのが専門家の一貫した主張」と明らかにした。
李氏は続いて「尹氏の過去発言は、汚染水海洋放出のリスクについて声を上げる人々が政治的目的で主張しているという言葉と解釈されかねない」とし「日本政府には批判的なことを一言も言わず、われわれ国民大多数の主張を政治的な発言に追いやってはいけない」と強く批判した。
また、李氏は「特に『福島事故も日本のある地方に関する問題であり、福島原発自体は問題ではない』という発言は、原発事故の恐るべき波及力に対する最低限の理解もないのではないかと懸念される」と言及した。
あわせて「日本が放射能汚染水放出を予告した2023年まで時間がそれほど残されていない」とし「国際社会との緊密かつ迅速な協力を通じて、日本の決定を撤回させなければならない。福島原発汚染水のリスクを客観的に検証しなければならない」と強調した。
この記事を読んで…