본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【中央時評】文大統領の訪中と朴趾源の『熱河日記』(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

【中央時評】文大統領の訪中と朴趾源の『熱河日記』

政治学者が集まって今年の人物を選ぶといえば、ろうそく集会を経て新しく政府を率いている文在寅(ムン・ジェイン)大統領が断然その主人公になるだろう。民主主義の新しい幕を開けた文大統領を中心にここ1年間を振り返ってみれば、一方ではときめきと新しい出発の時間だった。また、他方では北核危機がわれわれを押さえ付けた混沌の時間でもあった。

明るい面から振り返ってみよう。5月、春の香りが漂っていたごろ、我々は腐敗した政府、無能な政党を審判して民主主義の新しい出発を祝った。人権弁護士出身の文大統領の就任は全世界的な民主主義の退潮の流れとは明らかに違う様相を見せていた。米国のドナルド・トランプ現象、英国のブレグジット(Brexit)、ロシアのプーチン大統領の超長期執権など民主主義の警告音が所々で鳴る中でこの土地では人権・疎通・傾聴を強調する新しい大統領が就任した。

だが、春の祭りはあっという間だった。夏と秋中に北朝鮮核の脅威とミサイル挑発の中で最悪の季節を経てきた。もう真冬の寒さの中で文大統領は並大抵でない外交戦を戦っている。高高度ミサイル防衛(THAAD)体系配備と北朝鮮の挑発を輪にして米国・中国が展開する韓半島(朝鮮半島)のグレートゲームの中で我々の平和や安全、国益を確保しなければならない文大統領の肩は重い。


乾いて寂しい北の首都北京で向き合っている習近平国家主席の予断できない深い無表情と長い呼吸の戦略は気さくな人権弁護士の道を歩んできた文大統領の世界観とは似合わない。文大統領は平等・人権・正義などと集約される韓国民主主義のリーダーだが、民主的価値が強大国との外交で必ず魔法の溶解剤として作用するわけではない。民主政治の体制の中で社会経済的平等を成し遂げることが難しいだけに国家間外交関係で対等な関係は見当たらない。「戦略的協力パートナー」という外交的修辞を越えて強大国中国と韓国が「正義なるパートナー関係」を築いていくこともそれだけ難しい。

幸いにも、我々は巨大な中国と隣り合って長い間の歴史を積んできたし、その歴史の中には我々の先祖の深い知恵と思想的奮闘が含まれている。18世紀後半、実学派の巨頭、朴趾源(パク・ジウォン)の『熱河日記』は当時の世界最強国中国を相手にした先祖の知恵が豊富に含まれている知識の倉庫だ。44歳の血気盛んな年齢に朝鮮儒学の慣性的思考を拒否していたゲリラ知識人である朴趾源は、清の乾隆帝の70回誕生日を祝う使節団に入って1780年に北京へ向かった。実際に、挨拶を受けるべき乾隆帝は北京におらず(文大統領が北京に到着する日、習主席が北京を空けたのは偶然の一致なのか?)北の辺境、熱河に留まると聞いて再び行き来しながら記録した観察記録が朴趾源の『熱河日記』だ。



【中央時評】文大統領の訪中と朴趾源の『熱河日䲋』(2)


関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴