본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【中央時評】あまりにも違いすぎる、朴大統領とオバマの任期末(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
「人間の運命はその人柄がつくる(Character is your destiny)」。ヘラクレイトスの古い格言が、韓国政治をいまだかつて見たこともないところへさらっていこうとしている最近、近年最も優れた人格に基づいて成功した大統領の一人になった米国バラク・オバマ大統領についてのエピソードが思い出された。2008年秋、米国大統領選挙が熱く燃え上がっていたころ、寸陰を惜しむべき民主党オバマ候補は午後3時ごろになると大きな運動バッグを担いで随行補佐官一人を同行させて体育館の中に消え、警護員が建物全体を遮断するということがほぼ毎日のように起きた。いつもうわさに飢えていたワシントン政界には、午後のその1時間はオバマ候補が秘線実力者(影の実力者)に会って選挙戦略を相談する時間だという風説が広がることになった。

後ではっきりと確認されたところによれば、当時オバマ候補は選挙レースの重圧に耐えるため、毎日1時間ずつ随行補佐官と2人きりでバスケットボールに興じながらストレスを解消していた。殺人的なスケジュールと重圧感の中でも毎日1時間の運動を行う余裕、最も正常かつ実質的な方法でストレスを解消するオバマ氏の人格はその後8年間で収めた大きな歴史的業績とともに任期末でも高い人気を享受する大統領として刻まれる原動力になった。もちろんオバマ氏にも秘線に近い助力者らがいたのは事実だ。大統領出馬の時からすべてのことを相談する家族のようなバレリー・ジャレットという(女性の)友人がいた。オバマ氏は大統領就任後、彼女をはじめからホワイトハウス特別顧問に任命して正式な相談相手として公開・格上げした。

最近、私たちは朴槿恵(パク・クネ)政府の秘線実力者問題で計り知れない衝撃を受けていて、韓国民主主義の制度化水準と運営能力そのものに対する深い懐疑にとっぷりと浸かっている。筆者がオバマ大統領の事例を今さらのように取り出したのは、米国民主主義の洗練さと韓国政治の挫折感漂う現実を図式的に比較しようとするためではない。200年余りの間、大統領制の精巧な手続きと制度を熟成させてきた米国ですら、選出された帝王としての大統領の成否は結局どのような制度的装置よりも人格が左右するということをオバマ氏の任期8年が身をもって立証している。混血というマイノリティに生まれ、父親から捨てられて母子家庭・祖父母の下で成長し、さまざまな心理的コンプレックスを抱いていそうなオバマ大統領は、その試練を越えて歴代のどの大統領よりも精神的にタフで、健全で、バランス感覚のある人格を備えていると評価されている。卓越した人格が任期末までオバマ大統領を成功に導いた秘訣は2種類ある。(1)事物を理解し判断するにあたり、優れたバランス感覚とともに自身の役割、歴史的位置を相対化する能力(2)個人的な親交関係という楽な道への誘惑を払い除けて候補時期からすべての意思決定を公開的かつ透明な手続きに従っていた点だ。

【中央時評】あまりにも違いすぎる、朴大統領とオバマの任期末(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴