ところが最近片方の翼が顕著に矮小に見える。鳥が片方の翼だけで遠くに飛んで行けないように産業も同じだ。個別の企業の不振は結局国家の産業競争力低下を意味するためだ。
LGエレクトロニクスの不振はスマートフォンが登場した2009年から始まった。アップルが出したiPhoneが尋常でない突風を起こしていた時だった。サムスン電子は感覚をつかみいち早く追撃戦を展開した。だがLGエレクトロニクスの反応は遅かった。そこからあっという間に取り返せない地殻変動が起きた。世界1位のシェアに酔っていたフィンランドのノキアは没落し、LGエレクトロニクスは遅れて挽回に出たが先頭圏とは距離が遠い。
【コラム】任天堂復活がLGエレクトロニクスに与える教訓(2)
LGエレクトロニクスの不振はスマートフォンが登場した2009年から始まった。アップルが出したiPhoneが尋常でない突風を起こしていた時だった。サムスン電子は感覚をつかみいち早く追撃戦を展開した。だがLGエレクトロニクスの反応は遅かった。そこからあっという間に取り返せない地殻変動が起きた。世界1位のシェアに酔っていたフィンランドのノキアは没落し、LGエレクトロニクスは遅れて挽回に出たが先頭圏とは距離が遠い。
【コラム】任天堂復活がLGエレクトロニクスに与える教訓(2)
この記事を読んで…