본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

文学韓流、米国上陸の光が見える

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

チョン・スンヒ氏

ハーバード大学韓国学研究所のチョン・スンヒ研究員(57)は肯定的だ。彼女が翻訳に参加した「K-フィクション」シリーズに含まれる作品が米国市場で十分に通じると見られるためだ。K-フィクションは出版社アジアが、世界市場を狙ってつくった韓英対訳の小説シリーズだ。第1弾としてパク・ミンギュ、パク・ヒョンソ、ソン・ボミ、オ・ハンギ、チェ・ミンウら5人の作家の短編1本ずつをそれぞれ1冊の本にして最近出版した。チョン氏はパク・ミンギュの『バフェットとの夕食』など3冊を英語に翻訳した。


シリーズ第1弾分の出版に合わせて韓国に来たチョン氏は13日「今回紹介する作品の中では社会落伍者やルーザー(敗者)の話が多いが、米国も経済難を体験して仕事を探せなかった若者が多い状況なので共感する読者がいるようだ」と話した。「高校や大学を卒業しても独立できないまま親の家に頼って暮らしながら自信を持って人間関係を結べなかったり、大人になるのに困難を経験したりする人々が共感するに値する小説」というものだ。たとえばオ・ハンギの『私のクリント・イーストウッド』は特別な職業もなく叔父のペンションを管理して映画シナリオを書く青年が主人公だ。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴