以前、英国フィナンシャルタイムズ(FT)が経済協力開発機構(OECD)の統計を引用して韓国の珍現象を報道したことがある。韓国の労働者の睡眠時間(7時間49分)は調査対象18カ国中で最も短いが、労働時間(2237時間)は2位で、加盟国平均よりも393時間も多く、労働生産性は平均の66%水準だというものだ。睡眠も削って働いているのに生産性はなぜこんなに低いのかということだ。実際に長く仕事をする勤勉な労働者の1人あたりの労働生産性はOECD33カ国中28位、1位のノルウェーと比較すれば3分の1水準だ。統計だけ見れば「1人で100人力」どころか「1人で3分の1」にしかならないのが韓国の労働者競争力の現状だ。
もちろん労働時間が長いのは、自営業者が多いために生まれた錯覚だなどという弁解はある。だが企業部門の効率が落ちるという点は、企業自らも認める。LG経済研究院は最近、このような非効率事例を挙げて韓国企業の問題を「勤勉な非効率」と指摘する報告書を出した。
先週は現代(ヒョンデ)自動車の労組ストライキで国内最大企業の生産現場の低い生産能力も目撃した。車1台の生産にかかる時間は米国が14.8時間なのに韓国は27.8時間とのことだ。これに対し現代車の労働者たちは、自分たちがどれほど長く働いているのかを強調する。特別勤務や残業などで普通2800~3000時間ずつ仕事をするのだ。ところが尋ねてみれば理由は手当てのためだ。基本給が少なく、手当てで満たさなければ生活が困難だとも言った。
ある人事管理専門家は「すべての問題は、賃金体系につながっている」と言った。現代車は強硬な労組などの特殊性があるが、彼らの生産性の問題も結局は賃金体系の失敗の一事例だという指摘だ。現代車の賃金設計が労働者たちの非効率と生産性低下を合理化させたということだ。生産性は落として、さらに長く仕事をするのが利益になるという賃金体系の罠に労働者の生活の質も共に落ちた。
実際に韓国の賃金体系は、時代が変わっても号俸制と時間給制が堅固で、この枠組みを打破しなければならないという指摘が出る。これに対し今年3月、雇用労働部は基本給を中心に賃金構成を単純化して成果給比重を高めるという賃金体系改編マニュアルを発表もした。内容は比較的合理的であったが、今はこのマニュアルを覚えている人も珍しい。
【時視各角】韓国人、睡眠削って働いているのになぜ?(2)
もちろん労働時間が長いのは、自営業者が多いために生まれた錯覚だなどという弁解はある。だが企業部門の効率が落ちるという点は、企業自らも認める。LG経済研究院は最近、このような非効率事例を挙げて韓国企業の問題を「勤勉な非効率」と指摘する報告書を出した。
先週は現代(ヒョンデ)自動車の労組ストライキで国内最大企業の生産現場の低い生産能力も目撃した。車1台の生産にかかる時間は米国が14.8時間なのに韓国は27.8時間とのことだ。これに対し現代車の労働者たちは、自分たちがどれほど長く働いているのかを強調する。特別勤務や残業などで普通2800~3000時間ずつ仕事をするのだ。ところが尋ねてみれば理由は手当てのためだ。基本給が少なく、手当てで満たさなければ生活が困難だとも言った。
ある人事管理専門家は「すべての問題は、賃金体系につながっている」と言った。現代車は強硬な労組などの特殊性があるが、彼らの生産性の問題も結局は賃金体系の失敗の一事例だという指摘だ。現代車の賃金設計が労働者たちの非効率と生産性低下を合理化させたということだ。生産性は落として、さらに長く仕事をするのが利益になるという賃金体系の罠に労働者の生活の質も共に落ちた。
実際に韓国の賃金体系は、時代が変わっても号俸制と時間給制が堅固で、この枠組みを打破しなければならないという指摘が出る。これに対し今年3月、雇用労働部は基本給を中心に賃金構成を単純化して成果給比重を高めるという賃金体系改編マニュアルを発表もした。内容は比較的合理的であったが、今はこのマニュアルを覚えている人も珍しい。
【時視各角】韓国人、睡眠削って働いているのになぜ?(2)
この記事を読んで…