5行の円建て融資残高は2008年11月末の9323億円をピークに急減した。金融危機で円が急騰し需要が急減したためだ。ところが9月末に円が1500ウォン水準を突破した後で雰囲気が変わった。「もう円高はピークではないか」という認識が広がったのだ。
これにより、円が高いいま円建て融資を受け、円が安くなってから返済しようという中小企業が出てきた。為替相場でも儲け、金利でも利益を得られるというのだ。銀行の外貨建て融資担当者は、「先月はウォン資金があるのに為替差益を狙って預金を担保に円建て融資を受けるケースが多かった」と話す。
これにより、円が高いいま円建て融資を受け、円が安くなってから返済しようという中小企業が出てきた。為替相場でも儲け、金利でも利益を得られるというのだ。銀行の外貨建て融資担当者は、「先月はウォン資金があるのに為替差益を狙って預金を担保に円建て融資を受けるケースが多かった」と話す。
この記事を読んで…