菅首相は22日に開かれた参議院予算委員会で「(マニフェストが)本質的な方向で間違っているとは考えていないが、財政的な見通しがやや甘かったところもあったことについて私からもおわびする」と明らかにした。菅首相は「当初は無駄な予算を削減しようという趣旨だった」とし「十分な財源があるかどうか計算できず、このために政策をきちんと推進できなかった」と頭を下げた。
菅首相の公式謝罪は、政府が提出した赤字国債発行法案を国会で通過させるには野党の協力が必要な状況で、普段からポピュリズム選挙公約の問題点を問いながら謝罪を要求してきた自民党に屈服したものと分析される。
菅首相の公式謝罪は、政府が提出した赤字国債発行法案を国会で通過させるには野党の協力が必要な状況で、普段からポピュリズム選挙公約の問題点を問いながら謝罪を要求してきた自民党に屈服したものと分析される。
この記事を読んで…