본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

全斗煥元大統領、国立墓地不可→休戦ライン付近も白紙…自宅の庭に埋葬か

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

2021年11月27日、故全斗煥(チョン・ドゥファン)元大統領の遺骨がソウル西大門区延禧洞の自宅に臨時安置のために到着した場面。 [聯合ニュース]

全斗煥(チョン・ドゥファン)元大統領の遺骨の「自宅奉安」が検討されている。

全氏側の関係者は14日、「遺骨を西大門区延禧洞(ソデムング・ヨニドン)の自宅の庭に永久奉安する案について話し合っている」と、聯合ニュースに明らかにした。


現在、遺骨は骨箱に入れられたまま約4年間、自宅で臨時安置中だ。全氏は内乱罪などで実刑が言い渡され、国立墓地に安置されることはない。


遺族は「北(朝鮮)側が見下ろせる前方の高地に白骨でも残り、統一の日を迎えたい」という全氏の回顧録のため、休戦ライン近隣に安置することを推進してきた。2023年に京畿道坡州市汶山邑長山里(パジュシ・ムンサンウプ・チャンサンリ)の土地を仮契約したが、これに関する報道が出ると地域内の反発が強まり、地主が契約を放棄した。

その後、全氏側は現在まで埋葬地を探せず、結局、李順子(イ・スンジャ)夫人と家族の延禧洞の自宅の庭に埋葬することを考慮する状況だ。

政府は2021年、延禧洞の自宅を全氏の借名財産と見なして訴訟を起こしたが、ソウル西部地裁は今年2月、「全氏の死亡で追徴金債権が消滅した」として却下した。政府が控訴して11月20日にソウル高裁で2審が言い渡された。

現在、全氏の追徴金2200億ウォンのうち860億ウォン(約91億円)が残った状態だ。

延禧洞の自宅には李順子夫人が暮らし、警察担当警護隊が24時間常駐する。任期を満たした元大統領と家族は大統領警護処警護を10年間受けることができ、必要な場合は5年延長できる。その後、警察に警護業務が移管される。

楊富男(ヤン・ブナム)共に民主党議員室が警察庁から提出を受けた資料によると、昨年、担当警護隊に投入された予算は2245万ウォン。警護隊の維持に必要な公共料金、施設装備維持費、旅費などに税金が使われた。全氏が死去した2021年を基準に警護隊長をはじめ警察官5人が少なくとも警護人員として配置されたという。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴