トランプ米大統領[写真 AP=聯合ニュース]
トランプ大統領はこの日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に投稿して「私はたった今、メキシコのシェインバウム大統領と電話会談を成功裏に終えた」と述べ、「我々はお互いをより深く理解し合っている」と語った。
また「これまで適用されていた同じ関税協定を90日間延長することで合意した」とし、「つまり、メキシコはフェンタニルに対する25%、自動車に対する25%、鉄鋼・アルミニウム・銅に対する50%の関税を引き続き支払うことになる」と明らかにした。
トランプ大統領は今年4月以降、メキシコが「ゾンビドラッグ」と呼ばれるフェンタニルの米国流入を阻止するための十分な措置を講じていないとして、25%の関税を課してきた。
その後も、移民抑制や薬物密輸の阻止などに関するさらなる対応をメキシコに求め、それが履行されなければメキシコへの関税率を30%に引き上げると警告していた。しかし、今回の交渉により、今後90日間は関税を引き上げず、現行の関税率を維持することで合意した形だ。
この合意により、メキシコは関税を引き下げることはできなかったものの、さらなる関税引き上げを回避し、今後3カ月間、米国と関税交渉を続ける時間を確保した。
また、トランプ大統領は「メキシコは多数の非関税貿易障壁を直ちに撤廃することにも同意した」とし、この譲歩が90日間の関税延長の契機となったことを示唆した。
さらに「メキシコとの交渉は国境問題のため、他国との交渉とはやや異なる複雑さを持っている」とし、「我々は今後90日間の交渉を通じて貿易協定の締結を目指す」と述べた。
シェインバウム大統領もXを通じて、「トランプ米大統領と非常に良い電話会談を行い、8月1日に発表される予定だった関税引き上げを回避し、合意に向けた90日の時間を確保した」と明らかにした。
現在、メキシコは米国の最大の貿易相手国だ。
メキシコ経済省の公開資料によると、2023年基準でメキシコは4901億ドル(約73兆9000億円)相当を米国に輸出し、中国を抜いて対米輸出額で1位となった。
同期間に米国から輸入した商品は2554億ドルに達し、貿易黒字も大きい。
この記事を読んで…