1日、世宗(セジョン)市政府世宗庁舎雇用労働部で開かれた最低賃金委員会第8回全員会議に出席した勤労者委員のイ・ミソン氏(右)が発言している。[写真 ニュース1]
10日、最低賃金委員会(最賃委)は来年度の最低賃金を今年(時給1万30ウォン)から290ウォン(2.9%)引き上げた1万320ウォンで確定した。月給(週40時間・月209時間勤務)に換算すると215万6880ウォンを受け取ることになる。
第一要求案で、労働界は前年比14.7%高の1万1500ウォンを、経営界は据え置き水準である1万30ウォンをそれぞれ提示した。両側がなかなか歩み寄りを見せないため、全国民主労働組合総連盟(民主労総)側の勤労者委員4人が会議から離脱したが、公益委員9人、使用者委員9人、韓国労働組合総連盟(韓国労総)側勤労者委員5人は会議を続けて合意案を導き出した。労使合意で最低賃金が決まったのは今回が歴代7回目で、2008年以降、17年ぶりだ。
今回の引き上げ率は、IMF通貨危機当時だった金大中(キム・デジュン)政府の初年度引き上げ率(2.7%)を除くと歴代政府初年度のうち最も低い。
この記事を読んで…