14日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)のトレーダーの机の上にトランプ米大統領の人形が置かれている。[写真 AFP=聯合ニュース]
21日のニューヨーク証券市場で3大指数はいずれも2%以上急落した。これに伴い、電気自動車株も一斉に急落した。テスラは5.75%、リビアンは3.88%、ルシードは2.52%それぞれ下落した。
テスラは5.75%急落し227.50ドルを記録した。時価総額も7317億ドルに減り、米国企業で時価総額11位に落ち込んだ。これは2段階の下落だ。
テスラの急落にはセルアメリカ以外にも業績発表を控え業績が予想に満たないだろうとの懸念も一役買った。テスラは22日の取引終了直後に四半期業績を発表する。貿易戦争などでテスラの業績は市場の予想に満たないだろうとの懸念が大きい。
テスラが急落すると他の電気自動車株も一斉に下落した。リビアンは3.88%急落した11.15ドルで引けた。ルシードも2.52%下落の2.32ドルを記録した。
トランプ大統領はこの日自身のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のトゥルースソーシャルに、「ミスター・トゥ・レイト(意志決定が毎度遅いという意味)であり、大きな敗者が金利を下げなければ景気鈍化がありえる」と投稿した。
トランプ大統領は17日にも「私が彼の辞任を望めば彼はとても早く退くだろう」としながら辞任圧力ととれる発言をしたりもした。
トランプ大統領のパウエル議長攻撃は16日にパウエル議長がシカゴ・エコノミック・クラブでの演説で「今回の関税がインフレを悪化させ経済成長を鈍化させると予想する。中央銀行が挑戦的なシナリオに直面する可能性が高い」と話してから続いている。
こうしたことからで再び「セルアメリカ」が発生し米国証券市場は一斉に急落した。
株式だけでなくドルも2022年から3年ぶりの安値水準に落ち、米国債券のベンチマークである10年物国債利回り(市場金利)は4.4%を再び超えた。
これに対し代表的安全資産である金価格は1オンス=3400ドルを超え再び過去最高を更新した。
22日午前5時30分現在の金先物は米金属先物取引所(COMEX)で3.17%急騰した1オンス=3434ドルを記録している。
ビットコインも避難先として急浮上し一時8万8000ドルを突破した。
同時刻にコイン市況中継サイトのコインマーケットキャップでビットコインは2.71%上昇した8万7203ドルを記録している。
この記事を読んで…