본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

釜山都市鉄道の沙上~下端線で2日連続でシンクホール…「掘削過程で発生」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

14日午前7時ごろ、釜山沙上区甘田洞(プサン・ササング・カムジョンドン)で直径3メートル、深さ2メートルの大きさのシンクホールが発生した。[写真 沙上区庁]

釜山(プサン)でシンクホール(陥没孔)が2日連続で報告された。



14日釜山沙上区(ササング)によると、この日午前7時ごろ甘田洞(カムジョンドン)セビョッ市場の向い側の道路で直径3メートル、深さ2メートルのシンクホールが発生した。区庁によると、この日午前7時30分ごろ釜山都市鉄道沙上~下端(ハダン)線の施工主関係者が巡回パトロール中にシンクホールがあるのを確認した。


前日午前、釜山沙上~下端線の都市鉄道工事現場付近である沙上区鶴章洞(ハクチャンドン)でも横5メートル・縦3メートル・深さ4.5メートルの大きさで地面が陥没した。

甘田洞のシンクホール発生地点は前日に発生した地点からわずか200メートルほどしか離れていなかった。

沙上~下端線の現場工事関係者は掘削過程で道路が陥没したのであり、一般的なシンクホールとはやや違いがあることが確認されると区庁に説明したという。

沙上区は道路1車線を統制して地盤沈下の原因を調べている。

シンクホールが発生した沙上~下端線都市鉄道工事区間は2号線沙上駅から下端駅まで総延長6.9キロメートル(7駅)で2026年末の開通を目指して建設が行われている。

この区間の工事現場付近では3年間で14回のシンクホールが発生した。昨年9月には大型シンクホールでトラック2台が転落していた。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴