2020年2月に海軍作戦司令部釜山(プサン)基地に入港した、米海軍第7艦隊司令部を指揮する「ブルーリッジ」(USS Blue Ridge)。排水量1万9600トン、全長194メートル、全幅33メートルで乗務員は約1400人。 [中央フォト]
米共和党議員らが海軍の艦艇を韓国、日本、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の造船所などで建造できるという内容の法案を発議し、注目される。米国は自国造船業の保護のため民間船舶と軍艦を自国内で建造することにしてきたが、中国に海洋覇権が脅かされ、軍艦に関するこの規制を解除することにしたのだ。共和党が上下院の多数党であるため法案が通過する可能性も高い。法案が注目される理由は今後30年間に1500兆ウォン(約160兆円)規模(約200隻)にのぼる米軍艦建造市場が同盟国に開かれると期待されるからだ。韓国は昨年1-3月期基準で船舶受注量が世界1位だった。トランプ大統領は就任前の昨年11月、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と電話をしながら、米国の造船業復活に韓国企業が参加することを期待した。当時は主にMRO(維持・保守・運営)分野に言及されたが、建造分野でも道が開かれたのだ。
この記事を読んで…