イスラエルとハマスの戦争
20日(現地時間)、米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると、大学生だったシャバン・アルダルさんは14日、ガザ地区中部のデイルアルバラのアクサ殉教者病院の敷地で焼死した。20歳の誕生日を翌日に控えていた。
映像にはアルダルさんが炎に包まれ、無気力に腕を振る姿が映っていたが、戦争の恐怖とガザ住民の悲痛さを示す象徴的な場面になった。
イスラエルは「ハマスの指揮センターを打撃する目的で病院団地を空襲した」と明らかにした。しかし、火魔は病院の駐車場にいた避難民に移り、アルダルさんと彼の母親など数人が死亡した。
NYTは「彼らはイスラエルが医療施設を攻撃してはならないという国際法を守ると信じて病院の横にテントを張っていたところ、被害に遭った」と伝えた。
アルダルさんは一時、医師を夢見て、戦争が起こる前はガザシティのアルハズアール大学で勉強しながら、海外でソフトウェア分野の博士号を取得することを希望していた若者だった。
それだけでなく、ソーシャルメディア(SNS)で「戦争を止めてほしい」と訴え、避難現場を撮影した映像を投稿し、オンライン募金サイト「GoFundMe」を通じて助けを求めた。
そうするうちに負傷と栄養失調に苦しめられるようになったアルダルさんは、ガザ地区からの脱出だけが唯一の生存の道だと考え、自分の計画を周りに知らせたりもした。しかし、戦争は彼のすべての夢を奪った。
アルダルさんの叔母カルバハンさんは「彼の計画は自身が抜け出した後に妹や兄弟、両親を脱出させる方法を探すことだった」と明らかにした。
また、インターネットで接触した海外活動家たちを通じて脱出資金が2万ドル(約300万円)以上募られた。しかし、イスラエルが5月からエジプトに通じるラファ検問所を閉鎖し、脱出の試みは失敗に終わった。
それでも挫折しなかった。ニュースを見てイスラエルのネタニヤフ首相の演説を分析しながら家族に「すべてがうまくいく」と勇気付けたとアルダルさんの叔母が伝えた。
アルダルさんは死亡10日前に26人の命を奪ったイスラエルのイスラム寺院への攻撃でも奇跡的に命を取り留めたが、結局は火の中で死亡した。
アルダルさんなど避難民の最後の姿を撮った映像は、イスラエルの戦争遂行方式に対する国際社会の懸念を増幅させるのに十分だった。
米国のリンダ・トーマスグリーンフィールド国連大使は16日の声明で「私たちが見たことを説明する言葉が見つからない」とし「イスラエルはハマスが病院の近くで作戦を遂行したとしても民間人の思想を避けるために可能なすべての措置を取る責任がある」と強調した。
一方、イスラエルは、ハマスの首長ヤヒヤ・シンワル氏を除去した後も、ガザ地区に対する攻勢を続けている。
ガザ地区保健省は前日、「イスラエル軍が北部のベイト・ラヒヤなどを空襲した後、108人が死亡した」と明らかにした。
保健省は「イスラエルの軍事作戦でがれきの下と路上にいる被害者に救助隊が到達できず被害が大きくなった」と伝えた。
この記事を読んで…