본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

北朝鮮、コロナ禍終了で輸出2倍に増加…中国への依存度は金正恩氏執権後最高に

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

北朝鮮の国旗

昨年の北朝鮮の輸出規模が前年より2倍ほど増えた。貿易全体で中国が占める割合は金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長執権後で最も高くなった。

大韓貿易投資振興公社(KOTRA)は21日に発表した報告書「2023年北朝鮮対外貿易動向」で、北朝鮮の対外貿易規模が前年比74.6%増加した27億6912万ドル(約4353億円)を記録したと明らかにした。


昨年の北朝鮮の輸出は前年比104.5%増加した3億2517万ドル、輸入は71.3%増加した24億4000万ドルと集計された。貿易赤字は2022年の12億6761万ドルから昨年は21億1878万ドルで67.1%増加した。報告書は「コロナ禍のベース効果と対中貿易増加に起因したと推定される」と分析した。


北朝鮮の最大の貿易相手国である中国との貿易は2022年より77.6%増加した27億2110万ドルを記録した。輸出が2億9245万ドル、輸入が24億2865万ドルだ。対中貿易赤字は2022年の12億7000万ドルから21億4000万ドルに2倍近く増えた。北朝鮮の貿易全体で中国が占める割合は2022年の96.7%から2023年は98.3%に上昇した。

中国に続きベトナム、インド、モザンビーク、オーストリアが北朝鮮の5大貿易国に名前を上げた。だが北朝鮮の貿易相手国1位である中国の割合が98.3%と絶対的なため、他の5大貿易国をはじめとする残りの国が北朝鮮の対外貿易で占める割合は1.7%にすぎなかった。

昨年の北朝鮮の最大輸出品目は調製羽毛とかつら、造花などで、輸出額は前年比1332.5%増加した1億7000万ドルと集計された。この品目はすべて中国に輸出され、北朝鮮の輸出で占める割合は51.6%と半分を超えた。2022年に輸出額1位だった鉱物類は昨年3300万ドルで3位に下がり、2位を守った鉄鋼は23.4%増加した3400万ドルとなった。昨年北朝鮮の最大輸入品目である原油・精製油など鉱物性燃料・鉱物油の輸入額は前年比13.4%減の4億5000万ドルだった。

2位の貿易相手国ベトナムにはプラスチックとその製品を、インドには有機化学製品、モザンビークには医療用品、オーストリアにはプラスターやセメントなどの製品をそれぞれ最も多く輸出していた。ベトナムとインドからはそれぞれ電子機器・部品とアルミニウム製品を最も多く輸入した。

KOTRA関係者は「北朝鮮の対外貿易規模は2021年に最低値を記録してから増加傾向に転じ、昨年はコロナ禍前の水準を回復したとみられる。貿易の割合が絶対的な中国との貿易品目と他地域との貿易拡大の有無を持続的に点検したい」と話した。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴