李康仁(イ・ガンイン) [五輪写真共同取材団]
韓国代表の黄善洪(ファン・ソンホン)臨時監督は11日、ソウル鍾路区(チョンノグ)サッカー会館でタイ代表との北中米W杯アジア2次予選2連戦に臨む代表メンバーを発表した。主将の孫興慜をはじめ、李康仁、金ミン哉(キム・ミンジェ、28、バイエルン・ミュンヘン)などが含まれた。韓国は21日(ホーム)と26日(アウェー)にタイ代表と2連戦を行う。
黄監督は李康仁を選抜した理由について「孫興慜、李康仁の両選手と話した。孫興慜は李康仁と和合して前に進むべきではという話をした」と伝えた。続いて「李康仁の招集を先送りすることもできる。しかし私の選手生活の経験からグラウンドで起きたことはグラウンドで最大限早期に解決するのがよいと考える」と話した。
李康仁のメンバー入りが伝えられた後、大韓サッカー協会が運営する公式ソーシャルメディアではタイ戦の観戦をボイコットするという書き込みが続いた。洪準杓(ホン・ジュンピョ)大邱(テグ)市長も11日、意思疎通チャンネル「青年の夢」で「しばらく国家代表の試合は見ない」と述べた。洪市長は韓国がアジアカップ準決勝でヨルダン代表に惨敗して以降、李康仁を批判するコメントを数回載せてきた。
ネット上では鄭夢奎(チョン・モンギュ)サッカー協会長の辞任などサッカー協会の刷新を要求する声も出てきた。「鄭夢奎OUT」などのハッシュタグを共有しながら「少し寒いところで試合する選手たちには申し訳ないが、韓国サッカーの未来のためには試合をボイコットしなければいけない」と呼びかけている。
サッカーユーチューブチャンネル運営者「サイサムイル4231」もタイ戦の観戦をボイコットすると明らかにした。10日、インスタグラムに「Leave Your Seat、席を離れてください」と書かれたポスターを掲載し、「選手たちの幸せと大韓民国サッカーの未来のために鄭夢奎は席から退き、観客は席を空けてほしい」とし「皆さんの一日の楽しみのため選手たちの30年が崩れることもある」と声を高めた。
しかし一部の人はこうした動きに否定的な反応を見せた。「選手らがフィールドでプレーする時、歓声や応援がどれほど重要なのか分かっているのか」「デモをするのなら選手たちに影響を与えないよう別の方法でやるべきだ」などの意見が出ている。
韓国代表は21日午後8時にソウルW杯競技場でタイ代表と北中米W杯アジア2次予選のホーム試合を、26日午後9時30分にタイ・バンコクでアウェー試合を行う。
この記事を読んで…