[X(旧ツイッター) キャプチャー]
ソウル交通公社の関係者によると、この写真は地下鉄駅舎側が設置したものという。駅舎の中にハトが入ってくるという地下鉄利用者の声が増えている中、ハトを追い払うために上位捕食者の猛禽類の写真を貼ったということだ。農作物に被害を与える鳥を追う払うために農地に設置する一種の「カカシ」の役割だ。
しかし鳥類専門家らはハトの駅舎内進入を防ぐのにほとんど役に立たないと説明した。ハトも写真であること知って避ければよいことを学習するからだ。
かつてガラス窓や防音壁に野生鳥類が衝突するのを防ぐため猛禽類のステッカーが使用されたことがあった。国立生態院は研究報告書「野生鳥類とガラス窓衝突」を通じて「猛禽類の姿が重要なのではなく、ここにガラス窓があるということが分かるほど十分な量のステッカーを付着してこそ効果がある」と発表した。
この記事を読んで…