英国の国旗
22日(現地時間)、BBCによると、前日スコットランド・エディンバラを出発してイングランド南西部ブリストルに到着予定だった航空機が英国ではないフランスのパリ=シャルル・ドゴール空港に着陸した。
該当の航空機に搭乗したケリー・ハミルトンさんはBBCのインタビューで「機長が旋回して状況を見ると案内したが、風が弱まることはなかった」とし「しばらくして英国内の空港は閉鎖されるか安全ではないためパリに方向を変えると話した」と当時の状況を説明した。
ハミルトンさんらパリに降りた乗客のうち、一部はパスポートがないため空港の外に出て行くことができなかった。このような乗客は翌日の便を待って乗り換えターミナルで仮眠を取らなければならなかった。
前日英国領チャネル諸島ジャージー島からロンドン・ガトウィック空港に向かう航空機に乗ったルーク・プロマジ=ヘンリーさんも同じような経験をした。ヘンリーさんが搭乗した航空機は午後7時35分に出発予定だったが4時間の遅延の末、ようやく離陸した。同機はガトウィック空港に着陸を試みたが強風によって着陸できなかったため、結局出発から3時間後、パリに着陸した。
この他にマンチェスターからロンドン・スタンステッド空港に向かった航空機はハンガリー・ブダペストに1450キロ迂回したほか、スペイン・セビリヤを離陸してエディンバラに向かった航空便はドイツ・ケルン空港に着陸したとBBCは伝えた。
「ストーム・イシャ」によって英国とアイルランドでは大規模な停電のほか、鉄道の運行見合わせや航空便の欠航、休校などの被害が発生した。運転している途中に木が倒れてくる事故などで2人が死亡した。
今回の被害を復旧する時間もなく、間髪入れずに新しい嵐が接近していて、英国北部にはこの日気象警報のうち2番目に高い段階であるアンバー警報が発令された。
この記事を読んで…