본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

コロナ禍より厳しい、高金利に枯れる韓国の自営業

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

8日午前8時、ソウル麻浦区(マポグ)の望遠(マンウォン)市場。自営業者が商売の準備をしている。 ウォン・ドンウク記者

自営業者が全就業者で占める割合が過去最低に落ちた。自営業の割合20%未満が韓国経済の「ニューノーマル」として定着する様相だ。一時自営業の割合が30%を超え「自営業天国」とまで呼ばれたが、次第に割合が減っている。

韓国統計庁の経済活動調査によると、先月の自営業者は572万9000人で、全就業者数2869万8000人のうち19.96%を占めた。四捨五入すれば20%だが小数点以下2桁目までで比較すると同月基準で過去最低だ。今年に入り自営業の割合が20%を下回ったのは2月の19.98%、3月の19.86%に次いで3回目だ。自営業者の割合は新型コロナウイルス流行時も20%台を維持してきたが、高金利が続いた今年からは状況が変わった。

仁荷(インハ)大学消費者学科のイ・ウンヒ教授は「短期間に景気が反騰すれば再び自営業の割合が増えるかも知れないが、そうした可能性が非常に低いだけに自営業の割合縮小傾向が続くだろう」と説明した。


無給家族従事者が減ったのも自営業者の負担が増えたことを示している。先月の無給家族従事者は93万9000人でやはり同月基準で最も少ない数字を記録した。アルバイトなどを雇わず家族で運営しても収支が折り合わないケースが増えたためとみられる。反対にバイトを持たず1人だけで運営する自営業者は2020年の422万人から今月には431万人と増加傾向だ。

京畿道平沢(キョンギド・ピョンテク)でコンビニを運営するキムさん(62)は3年前まではアルバイトを雇用し、昨年までは妻と交代で働いたがいまは1人で毎日出勤する。彼は「利子を返したらコンビニだけでは生計を維持するのが難しく妻は別の仕事を探した」と話した。

コロナ禍当時も廃業しないで持ちこたえた彼らに重荷となるのは高騰する金利だ。銀行連合会によると、6大銀行の6~8月の個人事業者物的担保貸付平均金利は年5.37~5.46%で、1年前の同じ期間の平均金利4.09~4.34%より1%以上上がった。首都圏でビアホールを運営するAさんは家計貸付にコロナ禍期間に銀行などから受けた貸付を返すのに利子まで含め毎月300万ウォンを出す。先月償還猶予が終了し今月から利子に元金まで返すことになった。彼は「近く廃業してバイトを探す予定」と話す。

今後がさらに問題だ。長期金利の指標である米国債10年物利回りは最近取引時間中に5%を超えた。韓国の長期物国債金利もさらに上がり、自営業者担保・信用貸付金利もやはり追加で引き上げられる恐れがある。コロナ禍を受けた小商工人向けの貸付償還猶予が終わって出てきた「9月危機説」は現実化しなかったが、今後も危機は続く見込みだ。

下半期の景気回復も予想より遅れるなど自営業者を押さえ付けている。イ・ウンヒ教授は「高物価・高金利負担で消費者は外食から減らし始めた。自営業者の立場では売り上げと利子費用ともに厳しい状況」と話した。

自営業者の退職金と呼ばれる廃業共済金は1~8月に7万8065件が支給された。前年同期の6万145件より29.8%増え初めて10万件を超えるものとみられる。廃業共済は小商工人が毎月一定額を納付して廃業時に納めてきたお金と利子を返してもらう制度だ。ノ研究委員は「小商工人デジタル化支援などで活路を見いだし、できない場合には速やかな廃業を通じた賃金労働者への転換を支援しなければならない時」と話した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴