中国上海工場で生産したテスラの「モデルY」。CATLのリン酸鉄リチウムバッテリーを搭載し、リチウムイオンバッテリーモデルと比較して2000万ウォンほど安い。テスラ・コリアは下半期に中国製のモデルYを輸入して販売する予定だ。[写真 テスラ]
業界が中国製のモデルYに注目するのは価格競争力のためだ。中国企業が主導するLFPバッテリーはリチウムイオンバッテリーと比較して価格が安い。代わりに重くエネルギー密度が低い。バッテリーは電気自動車原価の40~50%を占めるが、LFPバッテリーを採用する場合には消費者価格を大きく抑えられる。実際に中国製モデルYは現地で31万3900元(約619万円)で売られている。韓国ではリチウムイオンバッテリーを搭載した同一モデルが7874万ウォン(約834万円)だ。
この記事を読んで…