16日(現地時間)に米国防総省が公開した機密解除映像。14日、黒海上空で偵察任務を遂行中だったMQ-9「リーパー」無人機が墜落直前に撮影したもので、ロシア空軍Su-27戦闘機が燃料を投下して接近する場面が映っている。 [米国防総省映像 キャプチャー]
スプートニク通信などが23日に伝えたところによると、ロシア国防省はこの日声明で「バルト海上空でロシア領空に接近する米空軍戦略爆撃機B1Bが2機とらえられた。領空侵攻を防ぐためにロシア軍のSu27戦闘機が緊急出撃した」と明らかにした。
ロシアの戦闘機は米軍の爆撃機の領空接近を防いだ後に基地に帰還したとロシア国防省は伝えた。
バルト海で米国とロシアの軍用機が対峙したのは2カ月余りぶりだ。3月20日に米戦略爆撃機B52Hの領空接近を防ぐためSu35戦闘機が緊急出撃した。
ロシアは昨年2月にウクライナを侵攻してからバルト海上空をはじめとして自国領空付近で北大西洋条約機構(NATO)軍の航空機に対応して戦闘機を出撃させ威嚇飛行などをしながら緊張レベルを高めている。15日にもバルト海上空でNATO軍の哨戒機2機とロシアの戦闘機が対峙した。
この記事を読んで…