11日午前、江原道江陵市で発生した山火事で江原道有形文化財「江陵防海亭」の一部が焼失した。パク・ジンホ記者
文化財庁の文化財死守作戦は宝物第2046号「鏡浦台(キョンポデ)」などに集中した。鏡浦台は鏡浦湖近隣の丘の上に建てられた正面5間、側面5間の東屋で、高麗時代の金克己(キム・グクギ)の詩『鏡浦台』から朝鮮時代の鄭澈(ジョン・チョル)の『関東八景』などに至るまで多くの詩人と文人が訪ねて文章を残した名所だ。山火事が鏡浦台を脅かすと、文化財庁は同日午前、鏡浦台の扁額7つを取り外して近くにある烏竹軒(オジュッコン)博物館に移し、消防当局は火災予防のために鏡浦台のあちこちに水を撒いた。
この記事を読んで…