よみがえった「ドル高」に韓国証券市場の変動幅が大きくなった。先月の韓国総合株価指数(KOSPI)はウォン基準で1.51%下落したがドル換算基準では8%以上急落した。ドル換算の指数下落率は主要20カ国の指数のうち香港とブラジルに次いで大きかった。
KOSPIは2月1日の2449.80から同月末に2412.85と1.51%下落した。自国通貨基準のKOSPIの先月の収益率は海外主要20指数のうち13位だった。
大信証券が5日に明らかにしたところによると、トルコXU100が11.12%で上昇率が最も高く、しイタリアFTSE MIBが2.90%、フランスCAC40が2.70%、ドイツDAX30が1.21%、日本日経平均が0.36%、中国上海総合指数がマイナス0.16%などだった。
同じ期間にKOSPIのドル換算指数は8.1%下落した。20カ国のドル換算主要指数のうち香港ハンセン指数のマイナス13.03%、ブラジル・ボベスパ指数のマイナス8.54%に次いで下落幅が3番目に大きかった。他国の自国通貨基準指数と違い換算指数の収益率の差は概ね1~2ポイントにとどまったが、KOSPIはウォン基準収益率よりドル換算基準収益率が6.6ポイント低く格差が最も大きかった。外国人投資家の立場では主要20カ国のうち韓国証券市場の下落幅が相対的に目立ったという意味だ。
先月ドル高に戻ったことでウォンの価値が急に下落した影響だ。ウォン相場は2月初めに1ドル=1220ウォン台までウォン高が進んだが、1カ月で1300ウォン台までドル高に戻した。インフレ圧力は大きく鈍化せず、物価をあおることになりかねない雇用市場が堅固な姿を見せ米国の緊縮長期化の懸念が大きくなったためだ。
大信証券のコン・ドンラク研究員は「ウォンは新興市場通貨の性格と先進国通貨の性格をともに持っており、マクロ経済環境にさらに敏感に反応する特徴がある」と話した。
多くの専門家は21~22日に開かれる連邦公開市場委員会(FOMC)前まで緊縮警戒が浮上しウォン安傾向が続くと予想した。大信証券のイ・ギョンミン研究員は「ドルと債券利回りの追加反騰にともなうドル上昇で外国人投資家離脱圧力が大きくなる恐れがある」と話した。
実際の年初からKOSPI買い越しを続けてきた外国人投資家は2月第4週(20~24日)に7702億ウォンの売り越しに転じた。週単位では8週間ぶりの売り越しだ。続けて先週(2月27日~3月3日)も2601億ウォンの売り越しとなった。
KOSPIは2月1日の2449.80から同月末に2412.85と1.51%下落した。自国通貨基準のKOSPIの先月の収益率は海外主要20指数のうち13位だった。
大信証券が5日に明らかにしたところによると、トルコXU100が11.12%で上昇率が最も高く、しイタリアFTSE MIBが2.90%、フランスCAC40が2.70%、ドイツDAX30が1.21%、日本日経平均が0.36%、中国上海総合指数がマイナス0.16%などだった。
同じ期間にKOSPIのドル換算指数は8.1%下落した。20カ国のドル換算主要指数のうち香港ハンセン指数のマイナス13.03%、ブラジル・ボベスパ指数のマイナス8.54%に次いで下落幅が3番目に大きかった。他国の自国通貨基準指数と違い換算指数の収益率の差は概ね1~2ポイントにとどまったが、KOSPIはウォン基準収益率よりドル換算基準収益率が6.6ポイント低く格差が最も大きかった。外国人投資家の立場では主要20カ国のうち韓国証券市場の下落幅が相対的に目立ったという意味だ。
先月ドル高に戻ったことでウォンの価値が急に下落した影響だ。ウォン相場は2月初めに1ドル=1220ウォン台までウォン高が進んだが、1カ月で1300ウォン台までドル高に戻した。インフレ圧力は大きく鈍化せず、物価をあおることになりかねない雇用市場が堅固な姿を見せ米国の緊縮長期化の懸念が大きくなったためだ。
大信証券のコン・ドンラク研究員は「ウォンは新興市場通貨の性格と先進国通貨の性格をともに持っており、マクロ経済環境にさらに敏感に反応する特徴がある」と話した。
多くの専門家は21~22日に開かれる連邦公開市場委員会(FOMC)前まで緊縮警戒が浮上しウォン安傾向が続くと予想した。大信証券のイ・ギョンミン研究員は「ドルと債券利回りの追加反騰にともなうドル上昇で外国人投資家離脱圧力が大きくなる恐れがある」と話した。
実際の年初からKOSPI買い越しを続けてきた外国人投資家は2月第4週(20~24日)に7702億ウォンの売り越しに転じた。週単位では8週間ぶりの売り越しだ。続けて先週(2月27日~3月3日)も2601億ウォンの売り越しとなった。
この記事を読んで…