道林洞と新道林駅をつなぐ歩道陸橋の開通式。[写真 永登浦区庁]
この陸橋は先月まで行われていた安全点検でA等級の判定を受けていた。最近変形が生じているとの情報が寄せられていたことがわかった。
永登浦区(ヨンドゥンポク)と警察などによると、3日午前1時40分ごろ永登浦区道林洞(トリムドン)と新道林駅をつなぐ道林歩道陸橋の中間部が沈下し、陸橋と下部の自転車道路・遊歩道が全面統制された。
警察はこの日午前1時1分ごろ、道林歩道陸橋の中間部分が沈下しているという通報を受けて現場に出動し、陸橋両方向の出入口と道林川遊歩道などへの進入を統制した。
現場調査の結果、陸橋を支えていた支持台のセメントと鉄製の欄干の一部が破損したが人命被害は発生しなかった。
道林歩道陸橋は道林川を挟んで道林洞と新道林駅をつなぐ幅2.5メートル、全長104.6メートルの歩道橋だ。鉄鋼材を三角形に構成して作ったトラス構造に橋脚がないアーチ形だ。総事業費28億ウォンをかけ2015年4月に着工し2016年5月末に開通した。
第3種施設に分類され、年に2回の定期安全点検を受けており、昨年10月28日~12月15日に行われた点検では異常がない「A等級」の判定を受けたと区は説明した。
だが半月後の先月31日に、行政安全部のサイトに「陸橋の外形に変形が生じており安全に問題があるものと疑われる」という内容の情報が寄せられていた。
この内容は2日午後4時ごろ永登浦区庁に伝えられたが、区庁は特別な措置をしていなかったという。
区関係者は「情報が寄せられた当時はいまのようにひどく傾いていない状態だった」と話した。
永登浦区はまず追加の沈下崩壊を防ぐため臨時の支持台を設置して精密調査を行い、撤去か補修について決める計画だ。安全点検がしっかりとされていたのかも確認する方針だ。
ある橋梁専門家は聯合ニュースに「橋がこれほど曲がったのを見ると構造的欠陥の可能性がある。歩道橋双方の支持台が何らかの原因によって曲がり橋をしっかりと固定できていないものとみられる」と話した。
この記事を読んで…