ウクライナ・ドネツク地域のバフムトではウクライナ兵士が塹壕を掘ってロシア軍に対抗している。[ウクライナ外務省ホームページ キャプチャー]
30日(現地時間)、ロシア語と英語でニュースを伝える独立系ニュースメディア「Meduza(メデューサ)」は、ロシアの安保機関である連邦警護庁(FSO)の「内部用」統計資料を入手し、ウクライナとの戦争に賛成するロシア人が7月57%から11月25%に急減したと伝えた。4カ月で戦争賛成の世論が半分以上減ったわけだ。
一方、ウクライナとの平和交渉に賛成するロシア人は7月32%から11月55%に増加した。FSOのこのような統計はモスクワ所在の独立系世論調査機関「レバダセンター」の10月調査結果(戦争支持27%、平和交渉支持57%)と似ているとメデューサは指摘した。
ウクライナ戦争に対するロシア人の認識が変化すると、ロシア政府は今後世論調査の結果を公開しないことを決めた。クレムリン宮のある消息筋は「戦争現場の状況があまりにも良くなく、最近はどのような結果が出るか世論を予測しにくい」とし「全く世論調査を実施せず、または結果を公開しない方が良いと判断したものとみられる」と話した。
この記事を読んで…