본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

超ドル高で米国企業の業績も急減、円と人民元の価値は自由落下中

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
「スーパードル」の衝撃は一波万波だ。円相場は32年ぶりに、人民元相場は15年ぶりの安値水準だ。米国企業らの7-9月期の純利益が100億ドル以上飛んで行くだろうという見通しまで出てきた。

フィナンシャル・タイムズは29日、クレディ・スイスの米国株式担当者ジョナサン・ゴラブ氏の分析を引用し「ドル上昇で7-9月期の米国企業の純利益が100億ドルほど減るだろう。子どものおもちゃからたばこまですべての製造業者が打撃を受けている」と報道した。ゴラブ氏は「ドル指数が8~10ポイント上がるごとにS&P500指数編入企業の1株当たり純利益が1ポイント減少する」と試算した。

ドルが高くなれば米国企業の輸出競争力は落ちる。海外の消費者の立場では自国通貨建ての米国製品の価格が高くなるためだ。世界でクラウドサーバーサービスを提供するアマゾンのアマゾンウェブサービス(AWS)は利用料金をドル建てにしている。AWS利用者の立場では同じサービスにさらに高い料金を払わなければならない。顧客の離脱が企業の損失につながる恐れがある。


反対に米国企業が輸出国通貨建ての価格をそのまま維持すれば、ドル換算した収益が減る。アップルが韓国で「iPhone13Pro」を135万ウォンで売る時、「1ドル=1100ウォン」なら1227ドルの売り上げになるが、「1ドル=1400ウォン」なら売り上げは964ドルに減る。これに対しアップルは27日「ドル高で来四半期に(ドル建ての)売り上げが約10%減少するだろう。収益維持に向けすでに一部の国では現地通貨建ての価格を引き上げた」と明らかにした。

ドル高により急落する通貨価値に各国政府と中央銀行も戦々恐々だ。特に円と人民元の下落傾向が急だ。

今年初めに1ドル=115円水準だった円は9月には1ドル=140円まで押され、今月20日には1ドル=150円まで急落した。32年ぶりの円安水準だ。ブルームバーグによると今年に入り28日までで対ドル円相場は22.03%下落した。同じ期間に主要6通貨に対するドルの価値を示すドル指数(1973年=100)は15.76%上がった。上がるドルの価値より円の価値の方がさらに急落したのだ。

市場では日本政府が最近3回以上にわたり9兆3000億円相当のドルを売って円を買い入れたと推定している。日本政府の介入で円相場は1ドル=140円水準まで上がった。

日本財務省の外国為替政策責任者だった国際通貨研究所の渡辺博史理事長は27日、朝日新聞とのインタビューで「いまの円安は、日本の国力全体に対する市場の評価が落ちてきていることが要因だと考えている」と話した。

ブルームバーグによると今年に入る28日までで対ドル人民元相場は12.36%下落した。円の22.03%、ウォンの16.37%よりも下落幅は少ないが、28日終値基準で1ドル=7.24元を記録し15年ぶりの人民元安水準だ。

ドル高にゼロコロナ防疫政策と不動産景気下落にともなう景気鈍化への懸念が大きくなった影響だ。中国政府の今年成長率目標値5.5%の達成も難しいという見通しが出ている。習近平国家主席の3期目が確定した後に続くチャイナリスクも人民元の価値を引き下げる。

円と人民元の価値下落がウォン安をさらにあおりかねないという懸念も出ている。現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「韓日中3カ国は貿易関連性が高く円と人民元の下落はウォンにも影響を与えかねない」と話した。

延世(ヨンセ)大学経済学部の成太胤(ソン・テユン)教授は「円は国際的に流通が可能な通貨で中国は外国為替を統制するが、韓国はそうではないだけに、これらの国より通貨危機リスクに弱い側面がある」と話した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴