北朝鮮が2017年9月16日に朝鮮中央通信で公開した中距離弾道ミサイル(IRBM)「火星12」の発射シーン。北朝鮮が前日、太平洋上に発射した「火星12」は、日本列島を通過した。 [中央フォト]
4日に慈江道舞坪里(チャガンド・ムピョンリ)一帯から「火星12型」と推定される中距離弾道ミサイル(IRBM)を東に発射したことに続き、2日ぶりにまた弾道ミサイルを発射した。
軍当局は射程距離、高度、速度などの諸元を分析中だ。
これに先立ち、北朝鮮は短距離弾道ミサイル(SRBM)を先月25日に平安北道泰川(ピョンアンプクト・テチョン)から1発、28日平壌順安(ピョンヤン・スナン)一帯から2発、29日平安南道順天(ピョンアンナムド・スンチョン)一帯から2発、1日平壌順安一帯から2発、それぞれ東海上に発射した。
北朝鮮は今年に入って弾道ミサイル22回、巡航ミサイルを2回発射している。
この記事を読んで…