본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

ストリーミングを拒否して半分になったJ-POP…K-POPにオリコンの37%をリードされた(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

J-POP産業が逆成長する間、K-POPの影響力は急増した。10年前まではBoAなど一部のK-POP歌手がオリコンランキング入りを果たす水準だったが、今はBTS・SEVENTEEN・TWICE・Nizu・JO1・INIなど多くのK-POPアイドルがオリコンランキングを占領している。写真はSEVENTEEN。[写真 Pledisエンターテインメント]

14日、ハナ金融投資によると、昨年日本音楽市場の規模は2832億円で2006年(4600億円)に比べて40%ほど減った。15年間着実に年平均成長率-3%を記録したためだ。音楽市場の約7割を占める実物レコードの売り上げが減った影響が大きかった。


J-POPの衰退の最も大きな理由は産業の閉鎖性だ。2000年代初期ストリーミングなどデジタル音源時代に移る過程で変化に懐疑的な態度を見せて下り坂をたどり始めた。レコード企画事務所はアルバムをデジタル音源にして公開する場合、実物レコードの販売が減ることを懸念してストリーミング参加に弱腰だった。



ストリーミングを拒否して半分になったJ-POP…K-POPにオリコンの37%をリードされた(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴