パンデミックで2年間止まっていたK-POP海外コンサートが次から次へと再開されている。今年は新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)以前の半分程度の需要を回復するものとみられる。
2日ビルボードメインアルバムチャート「ビルボード200」でチャート入りを果たすと同時に1位にのぼったStray Kids(ストレイキッズ)は29日から翌月1日まで3日間ソウルコンサートを開く。ソウルを皮切りに、神戸・東京、米シカゴ・ロサンゼルスなどを回って7月末まで全世界10都市でコンサートを行う予定だ。2019年ワールドツアー以来約2年5カ月ぶりにする公演だ。
2月米国地域のツアーを終えたTWICE(トゥワイス)も海外ツアーを続ける。TWICEは日本デビュー5周年を迎えて23~25日「日本公演の聖地」と呼ばれる東京ドームでコンサートを開催する。翌月には米国に渡って観客2万2000人の前でワールドツアーアンコール公演を開催する。K-POPガールズグループの中で北米地域スタジアム(規模が大きい競技場)で公演するのはTWICEが初めてだ。
2018年デビューしたボーイズグループATEEZ(エイティズ)は欧州を攻略する。ATEEZは23日、スペイン・マドリードをはじめ、英国ロンドン、フランス・パリ、ドイツ・ベルリン、オランダ・アムステルダム、ポーランド・ワルシャワなど6都市で計9回にわたって現地のファンに会う。
YGの12人組ボーイズグループTREASURE(トレジャー)も下半期に日本コンサートが予定されている。11月、北海道総合体育センター北海きたえーるをはじめ、計6都市から17回にかけて公演を開く。
これに先立って、BTSは8~9日(現地時間)と米国ラスベガスで対面コンサートを開いてファンたちに会った。先月、ソウルで開かれた「BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE – SEOUL」コンサート以来約1カ月ぶりだ。BTSは15~16日コンサートを2回追加で開催する予定だ。BTSコンサートが開かれるアレジアント・スタジアムは一度に約6万5000人の観客が入ることができる。生中継行事に出席した人員まで計30万人がBTSに会う。
現代車証券によると、今年K-POP海外公演の観覧客規模は285万人で、コロナ禍以前である2019年に比べて43%を回復するものとみられる。企画事務所別ではハイブが127万人、SMが63万人、JYPが50万人、YGが30万人を集めるものと予想される。海外公演の客単価は2019年より上がった。
世界1位の公演大手ライブネーションによると、今年コンサートチケット代は2019年に比べて20%以上上昇した。特に、現在日程が確定したK-POP公演の客席142万席の中で40%に当たる57万席が北米公演だ。中国・東南アジアに比べて北米地域は公演インフラが整えられ、公演市場規模が大きい。
さらに、オンライン公演を並行して新規収益創出を期待することができるようになった。過去2年間開催されたオンライン公演はパンデミックで中止となっていた公演市場の代替材に見なされたが、今年からはオフライン行事とシナジーを生み出すもう一つのプラットホームとして収益に寄与するものとみられる見通しだ。
元大宝来証券(券ユアンタ証券)のイ・ヘイン研究員は「オンラインプラットホームの成長でエンターテインメントは公演商品企画を多様化することができた」とし、「貸し切り料金、舞台装置、人件費などの固定支出が毎度発生するオフライン公演と違って、オンライン公演は費用が少ないうえに直接訪問しにくい国のファンまで有料観客に流入させるメリットがある」と話した。
2日ビルボードメインアルバムチャート「ビルボード200」でチャート入りを果たすと同時に1位にのぼったStray Kids(ストレイキッズ)は29日から翌月1日まで3日間ソウルコンサートを開く。ソウルを皮切りに、神戸・東京、米シカゴ・ロサンゼルスなどを回って7月末まで全世界10都市でコンサートを行う予定だ。2019年ワールドツアー以来約2年5カ月ぶりにする公演だ。
2月米国地域のツアーを終えたTWICE(トゥワイス)も海外ツアーを続ける。TWICEは日本デビュー5周年を迎えて23~25日「日本公演の聖地」と呼ばれる東京ドームでコンサートを開催する。翌月には米国に渡って観客2万2000人の前でワールドツアーアンコール公演を開催する。K-POPガールズグループの中で北米地域スタジアム(規模が大きい競技場)で公演するのはTWICEが初めてだ。
2018年デビューしたボーイズグループATEEZ(エイティズ)は欧州を攻略する。ATEEZは23日、スペイン・マドリードをはじめ、英国ロンドン、フランス・パリ、ドイツ・ベルリン、オランダ・アムステルダム、ポーランド・ワルシャワなど6都市で計9回にわたって現地のファンに会う。
YGの12人組ボーイズグループTREASURE(トレジャー)も下半期に日本コンサートが予定されている。11月、北海道総合体育センター北海きたえーるをはじめ、計6都市から17回にかけて公演を開く。
これに先立って、BTSは8~9日(現地時間)と米国ラスベガスで対面コンサートを開いてファンたちに会った。先月、ソウルで開かれた「BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE – SEOUL」コンサート以来約1カ月ぶりだ。BTSは15~16日コンサートを2回追加で開催する予定だ。BTSコンサートが開かれるアレジアント・スタジアムは一度に約6万5000人の観客が入ることができる。生中継行事に出席した人員まで計30万人がBTSに会う。
現代車証券によると、今年K-POP海外公演の観覧客規模は285万人で、コロナ禍以前である2019年に比べて43%を回復するものとみられる。企画事務所別ではハイブが127万人、SMが63万人、JYPが50万人、YGが30万人を集めるものと予想される。海外公演の客単価は2019年より上がった。
世界1位の公演大手ライブネーションによると、今年コンサートチケット代は2019年に比べて20%以上上昇した。特に、現在日程が確定したK-POP公演の客席142万席の中で40%に当たる57万席が北米公演だ。中国・東南アジアに比べて北米地域は公演インフラが整えられ、公演市場規模が大きい。
さらに、オンライン公演を並行して新規収益創出を期待することができるようになった。過去2年間開催されたオンライン公演はパンデミックで中止となっていた公演市場の代替材に見なされたが、今年からはオフライン行事とシナジーを生み出すもう一つのプラットホームとして収益に寄与するものとみられる見通しだ。
元大宝来証券(券ユアンタ証券)のイ・ヘイン研究員は「オンラインプラットホームの成長でエンターテインメントは公演商品企画を多様化することができた」とし、「貸し切り料金、舞台装置、人件費などの固定支出が毎度発生するオフライン公演と違って、オンライン公演は費用が少ないうえに直接訪問しにくい国のファンまで有料観客に流入させるメリットがある」と話した。
この記事を読んで…