ロシアの攻撃で破壊されたハリコフの学校
AFP通信によると、ストルテンベルグ氏はこの日、ベルギー・ブリュッセルで開かれるNATO加盟国外相会議に先立ち、取材陣に対して「我々は現実を直視しなければならず、これが長期間、数カ月間、さらには数年間続く可能性があることに気づかなくてはならない」と述べた。
ストルテンベルグ氏は「これが我々がウクライナ支援と制裁維持、我々の防衛強化に関連して長期戦に備える必要がある理由」と付け加えた。
さらに「ウクライナは軍事的支援が至急必要だ」としながら、NATO同盟国が他の種類の多くの軍事装備や軽火器システム、重装備追加支援に合意することが重要な理由だと話した。
トニー・ブリンケン米国務長官をはじめ、NATO加盟国外相はこの日から7日までブリュッセルで会議を開いてウクライナ問題などに対して議論する。
2日目の7日にはNATO・パートナー国の合同外相会議に韓国をはじめ日本やオーストラリア、ニュージーランドなどアジア太平洋地域の国々とウクライナ、フィンランド、スウェーデン、ジョージアなど8カ国の外相が招かれて出席する予定だ。
この記事を読んで…