オミクロン株
最も最近確認された変異ウイルスは「デルタクロン」だ。鳥インフルエンザ情報共有の国際推進機構(GISAID)によると、デルタクロンは15日までフランス35件、デンマーク8件、ドイツ・オランダ・ベルギーで1件ずつ集計された。韓国国内ではまだ確認されていない。
反面、オミクロン株の下位変異であるステルスオミクロン株(BA.2)はすでに国内で急速に広がっている。3月第2週目(3.6~12)にステルスオミクロン株の国内感染検出率は26.3%で、2週連続で20%台以上となった。ステルスオミクロン株は既存のオミクロン株と重症度では大差がないが、感染力が1.5倍強いと知らされた。
こうした中で私的な集まりの人員を6人まで、食堂などの営業時間を午後11時まで制限する現行の距離の確保措置が20日終了する。防疫当局は16日から距離の確保調整案について意見を交わした後、18日中央防疫対策本部会議で最終案を確定して発表する。政府関係者は「営業制限時間を12時まで延長する案、最初から解除する案が検討されている。私的な集まりの基準を8人に増やし、または最初から緩和する案を巡って苦心中」と伝えた。
この記事を読んで…