본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

北朝鮮のミサイルが強くなるほど…シンクロ率高まる日米、空回りする韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

今月11日、北朝鮮が6日ぶりに再び東海(トンへ、日本名・日本海)沖に弾道ミサイルと推定される発射体を発射した。

バイデン政府が12日(現地時間)、北朝鮮の弾道ミサイル関連で発足後初めて独自制裁を発表すると、松野博一官房長官は13日の記者会見で「北核・ミサイル問題解決のための米国の立場を支持する」と述べた。米国に続いて日本も新規の独自制裁を科すかどうかについても「拉致、核、ミサイルといった諸懸案を包括的に解決するために何が最も効果的かという観点から不断に検討する」と述べて可能性を残しておいた。


反面、同日、韓国外交部は米国の独自制裁に対する公式立場として「対話と同時に制裁の履行が緊要だという米国の既存の立場が反映されたものと評価する」とだけ明らかにした。事実上「米国が元々してきたものを継続するだけではないか」程度の評価で、制裁自体に対する支持の有無は明らかにせず、他人事のように判断を留保したとみることもできる。あわせて北朝鮮に対して「対話に復帰せよ」と促すなど、依然と傍点は対話につけたままだった。



北朝鮮のミサイルが強くなるほど…シンクロ率高まる日米、空回りする韓国(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴