日帝強占期に海底に埋められた石炭を掘るために韓国人600人が強制労働を強いられた軍艦島は70年が過ぎた現在、廃虚に変わった。[中央フォト]
特に、決定文には日本の後続措置の未履行に対して「強い遺憾(strongly regret)を表わす」という表現が記された。ユネスコの決定文にこのように強力な警告の表現が入ったのは異例という評価だ。韓国外交部はこの日、決定文採択直後に報道資料を出して「日本が約束した後続措置をまだ履行していないことを国際社会が明らかに確認し、忠実な履行を強力に促したということに意味がある」と評価した。特に、「日本の代表が発言した約束事項を初めて決定文の本文に明示した」として「今後も日本側に委員会の決定を忠実に履行することを促し、改善措置を注目する」と明らかにした。
この記事を読んで…