본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【コラム】「女性割当制廃止」…その新鮮な経験=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

ヤン・ソンヒ論説委員

「ついに私がこの日を目にするんだな!」

野党「国民の力」の李俊錫(イ・ジュンソク)代表が「女性割当制廃止」を主張しながら代表になる過程を見て、ただそんな風に感じた。韓国最大野党の代表が公式なアジェンダとしてこのテーマを提起したことをめぐり、一部では彼を「アンチ・フェミニスト」と攻撃した。しかし彼の言葉やメッセージを見れば、彼は「フェミニスト」でも「アンチ・フェミニスト」でもない。ただ割当制のような数合わせ競争、量でバランスと公正を論じることを、古くさい「老人の価値」として考えているように見えたということだ。

人間を性別によって強者と弱者に分けることを古くさく嘆かわしいと考える人類が現れたのは新鮮で気分のいいことだ。フェミニズムの最終目的地は「女性運動が必要ない社会」になることという点からもそうだ。実際に私が20~30代を過ごした時代はちょっと厳しかった。例えば、その当時信号待ちで停車していたのだが、ある男性が車道に飛び出してきて「生意気に女が車を運転するのか」と叫び、私の車のドアを蹴ったことがあった。彼は一行の拍手を受けながら歩道に戻っていった。この程度はただ些細なハプニングだった時代だ。こうした時代を克服するフェミニズムの価値すらなかったなら、私は耐えられただろうか。しかしいま「女性がなぜマイノリティなのか」と問い返す光景が広がっているので、個人的には感慨もひとしおとなるほかない。


ちょうど先週に韓国女性財団で開かれた「韓国30%クラブ」のセミナーにパネラーとして参加し、セミナーの原稿を準備しながら若い女性の後輩数人と取材を兼ねて話をした。彼女たちも「女性割当制廃止」の主張にはクールだった。社会生活に女性割当制のメリットはあるのか問い返した。むしろ女性割当制のメリットは女性政治家や高位職に回ってくるが、このメリットを受けた人たちの行動はがっかりするという。特に与党「共に民主党」の女性議員らが朴元淳(パク・ウォンスン)前ソウル市長によるセクハラ被害者に対し「被害訴え人」と呼ぶのを先導したことをだれもが具体的な事例として挙げた。これはとても悪しき前例として刻みつけられたものと見えた。

また、割当制のメリットとして各種高位職に上がった女性たちの「トリクルダウン効果」がないことも指摘した。さらに採用で特定の性別が採用予定人数の30%以上になるよう「男女平等採用」を導入した公共部門の場合、2015年以降には男性合格者数を30%以上に合わせるために男性を追加で合格させた数が多くなるほど男性の参入障壁解消用途に変わっているのが実情だということだ。

このように時代が変わった。事実「女性割当制」という言葉は「性の多様性政策」を政治的で扇動的に呼ぶ用語だ。現在は特定の性が各組織で70%を超えないよう性別のバランスを取ろうというのが主内容だ。最小限の物理的バランスを通じて質的バランスの基盤を設けようという話。今回のセミナーでは「公共部門の性の多様性現況と趨勢」を検討した。

この日発表された350の公共機関の女性役員現況全数調査結果を見ると、女性役員は全体の22.1%だ。常任理事は6.2%で、非常任理事が27.2%という点から、質的な問題はあるが、いずれにせよ韓国社会が物理的バランスに向け努力を続けているものとみられる。しかし多くの女性の間でも女性高位職割当形式に疑念を持たれている点から、私は女性高位職30%運動を女性界が続けていく理由があるのか尋ねた。

これに社会的必要制が提起された。「激しく強固な公共機関のエリートカルテルを破るために絶対に必要だ」。実際に公共機関の理事会は官僚、政治家、公共機関出身者が布陣し、イエスマンの役割をしている。これら理事会の案件議決結果を見ると、原案議決が92.4%に達する。彼らだけのカルテルを通じて、異論のない理事会を作ったのだ。女性はこうしたカルテルから比較的自由な点から支配構造の透明性確保次元から必要だという主張も出た。

事実、性の多様性運動は女性割当制だけを志向してしない。高位職女性割当制は韓国社会がまるで男女平等社会であるかのように粉飾するのに最も目立つためこれに力を入れた側面もある。実際に性の多様性の基盤となる考えは「同一労働、同一賃金、勤務環境柔軟化」だ。しかし英経済誌の調査によると、韓国の女性の賃金は男性に比べ34.6%少ない。世界最下位だ。もちろん過去の号俸制のように目立った性差別給与制度はない。それでも格差はこのようにいまも昔も変わらず堅固だ。

最近は「同一労働、多様な採用制度」を通じて最初から年俸格差が前提となった状態で働くケースが多いためだ。他人の年俸は知ることもできない年俸制の美名の下でスペックの高い女性人材を低賃金で採用する政策を駆使する企業もある。とても洗練され、巧妙で、多様で、けちをつけるのも難しい。男性には機会がなく、女性は低賃金に縛られる悪循環。韓国が女性自殺世界1位を走っているのはこのように未来もビジョンもない生活苦のためではないのか、これから真摯に見つめなければならない。

フェミニズムが追求する原始的価値はバランスと平等のヒューマニズムだ。いまは女性も男性も挫折感が大きい時代だ。こんな時には性対決ではなく、若者を挫折させる「構造的悪徳」を見つけ出してともに対応する社会的連帯に乗り出すことがせめてもの道ではないだろうか。

ヤン・ソンヒ論説委員



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴