1日に日本最大の経済団体である経団連の新会長に就任した十倉雅和住友化学会長。[写真 住友化学]
SSLMは発光ダイオード(LED)の核心素材であるサファイアウエハー(基板)を生産するために作られた。2000年に商用車事業から撤退したサムスングループが11年ぶりに大邱に工場を作って話題を集めた。住友はサファイアウエハーの主原料である高純度アルミナ部門で世界シェア1位の企業だった。当時住友化学社長だった十倉会長は起工式に出席し、朴槿恵(パク・クネ)議員、崔ギョン煥(チェ・ギョンファン)議員、劉承ミン(ユ・スンミン)議員、金範鎰(キム・ボミル)大邱市長、崔志成(チェ・ジソン)サムスン電子副会長、権五鉉(クォン・オヒョン)サムスン電子社長(いずれも当時)らと鍬入れを行ったりもした。SSLMは2015年から電気自動車用二次電池製品の主要素材である高耐熱性分離膜も生産している。
この記事を読んで…