본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「こんなに厳しいのは初めて」ソウル商店街の売り上げ4カ月で3兆ウォン減(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

2日午後、ソウル龍山区梨泰院洞を訪れる人が減り街が閑散としている。ユン・サンオン記者

ソウル商店の売り上げが急激に落ちたのは流動人口が減った理由が大きい。特に、他の地域の人口がソウルに移動せず生活人口(特定地域・時点に存在するすべての人口の集計値)が減ったためだ。自然に飲食店と店などで消費活動がなく店の売り上げの減少につながった。

ソウル市とKTが公共ビッグデータと通信データなどを利用して過去4カ月間生活人口を分析した結果、他の市・道からソウルに流入する人口は平日と週末いずれも新型コロナ事態の前より大きく減少した。この期間にソウルへの流入人口は1月平均である179万3000人(平日)と150万6000人(週末)に達しなかった。

特に、週末にソウルを訪問する生活人口の減少幅が大きかった。政府が2月23日感染病の対応段階を「深刻」に格上げした後、初めての週末である2月29日と3月1日ソウルの生活人口は84万人にとどまった。新型肺炎事態以前である1月平均の半分(55.9%)水準だ。


ソウル市は「新型肺炎の拡大により職場、学業、医療、買い物などを理由にソウル外の居住人口の流入が減少した」としながら「国家間移動も制限され、観光、ビジネス目的の短期滞留外国人が国内に訪問せずソウルの生活人口が減少した」と分析した。

新型肺炎で韓国への外国人訪問も減り、明洞と梨泰院など外国人を相手に売り上げを上げる店の事情はさらに悪化した。実際に、観光・事業目的の短期滞留外国人は2月末から次第に減少し、5月第1週目の週末に入国した外国人は前年同期より半分以上(66.5%)減った6万4000人余りとなった。新型コロナ事態以前である今年1月(19万1000人)の33.5%水準にとどまる水準だ。

このため、政府が支給した災難支援金の死角地帯も生じている。災難支援金の支給対象でない外国人を相手にする梨泰院と明洞店の場合だ。龍山区梨泰院洞で衣料品店を運営するキム・ミョンフンさん(59)は「外国人が多く訪れる店は災難支援金の支給効果を全く体感することができない」とし「数カ月前から近くに買い物をする外国人が明らかに減ったため、売り上げが全く上がらない店も多い」と伝えた。

漢陽(ハニャン)大学経済学部のハ・ジュンギョン教授は「外国人が主な収入源となる明洞やクラブ発感染への懸念が大きい梨泰院は、災難支援金の支給効果が大きくない可能性が非常に大きい」として「このような業種を対象に金利支援や金融資金支援のアクセシビリティをさらに高める方向で支援を検討する必要がある」と指摘した。


「こんなに厳しいのは初めて」ソウル商店街の売り上げ4カ月で3兆ウォン減(1)

関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴